神様も降りた岩橋で達成感!
八十の岩橋の特徴
登山口は神姫バスの池尻ダム口停の近く、アクセスが便利です。
平荘湖や加古川を一望、絶景の山頂で感動を体感できます。
八十の岩橋は80人の神様の伝承が残る神秘的な場所です。
よいしょᕦ(ò_óˇ)ᕤ
登山口はマップの経路図通りで、神姫バスの池尻ダム口停のすぐそばに有ります。約10分程度で山頂まで登る事が出来ますが、最初のうちは結構な勾配が有ります。但し、勾配のきついところは、ロープを設置していただいており比較的安全に登る事が出来ます。素手ではケガをし易くなりますので、滑り止めのついた手袋があると重宝します。この場所の伝承で古くは神々が降臨した場所であったと記されており、何かしら厳かな気分に浸る事ができます?また、他の方もコメントされていましたが、山頂付近から景色を見渡すことが可能です。北側に平荘湖、南側は加古川、さらに南をみると海が見えます。
大昔・この岩橋が天界まで伸びていて80人の神様が降りてきたとの伝承がある場所ですが、なるほど・・山頂まで約105m登ると平荘湖や加古川を見渡せて、神が下りてくるのも解る気がします。整備された登山道ではないので、足回りには注意が必要。
登ると、達成感を感じます。
登ると、達成感を感じます。
| 名前 |
八十の岩橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-424-2170 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鎖が楽しい♡