天文館で味わう、鹿児島の創作フレンチ。
et NOU エ ヌゥの特徴
鹿児島の天文館近くに位置するモダンフレンチレストランです。
結婚30周年のお祝いで訪れる素敵な場として最適です。
東京の有名シェフから推薦される創作フレンチが楽しめます。
鹿児島は帰省や旅行でちょこちょこ色々なお店を探すのですが、フレンチでこんな素晴らしいお店があるなんていまの今まで知りませんでした。オープンから7年経つそうです。7年も?!スルーしてた?!なんたる損失、と軽くショックでした。夜のお任せ14000円のコースです。アミューズから前菜数種、魚のメイン、お肉のメイン、デザート、お茶請け焼き菓子とプリンなどなどで全11品。あ、あと締めに小さなハヤシライス(ハヤシライスというより濃厚ビーフシチューがご飯にかかってるといったもの)、自家製パンに自家製ワイン塩ののったバターなども。素晴らしいラインナップ、ボリュームにもう舌もお腹もノックアウトされました。ひとつひとつのクオリティが凄いです。食材のチョイスが絶妙で味付けも二重三重の層を感じる複雑な味わい。それぞれの料理の温度感も最高でした。器も素晴らしく、作家物で揃えておられるそうです。なお、料理が出てくるタイミングも良かったです。一見寡黙な印象の店主ですが、ちょいちょい茶目っけを見せてくださいます。内装も素敵で居心地も良かった。カウンターは5席ほどで個室のような場所にテーブル席が2席ほどでしょうか。とにかく今まで何度も鹿児島に行くなかで来店のチャンスを逃していたことが悔やまれてなりません。
控えめに言っても、鹿児島で最も美味しいフレンチの1つだと思います。私自身、家族の中にフレンチのシェフが2人いる関係で小さい頃からフレンチを食べる回数は人より多いと思いますが、自分がこれまで食べた全てのフレンチの中で3本の指に入ります。・メニューと食事の遊び心・味・メニュー構成・お酒など全てにおいてハイクオリティでした。鹿児島の中では決して安いコースではないですが、とても良心的な価格だと思います。東京で食べたら間違いなく2倍の値段は取られるでしょう。全て美味しかったですが、個人的にはメインディッシュの出水鹿肉のステーキ、デザート、お酒に感動しました。前菜が美味しくて期待をさせてくれるお店は多いですが、メインディッシュに行くまでで期待が萎んでいくケースも少なくありません。またデザートがありきたりだったり、逆に気を衒っていて味にまで気が回っていないケースもあります。このお店の場合はメインディッシュも期待を大きく上回るものでしたし、最後のデザートまで楽しませていただきました。また途中で頼んだクラフトビールと白ワイン、赤ワインと料理との相性も最高で、まさにマリアージュといったイメージでした。店主のこだわりを感じました。獣系の肉が苦手な妻も鹿肉のステーキに挑戦していましたが、とても美味しいと言っていました。私の中では鹿児島の中で最も美味しいフレンチです。お勧めします!To say the least, I think it's one of the best French restaurants in Kagoshima.I myself have two French chefs in my family, so I think I've eaten French more often since I was little, but of all the French I've ever eaten, it's in my top three.・Playfulness in menus and meals・Taste・Menu structure・AlcoholEverything was of high quality.It's not a cheap course in Kagoshima, but I think it's a very reasonable price. If you eat it in Tokyo, it will definitely cost you twice as much.Everything was delicious, but I was personally impressed by the main dish, Izumi venison steak, dessert, and sake.There are many restaurants where the appetizers are delicious and the expectations are high, but there are many cases where the expectations are withered by the time you go to the main dish. There are also cases where desserts are ordinary, and on the contrary, they are so preoccupied that they don't even care about the taste.In the case of this restaurant, the main dish greatly exceeded my expectations, and I enjoyed it until the last dessert. Also, the combination of craft beer and white wine, and red wine and food that I ordered on the way was the best, and it was just a marriage image. I could feel the commitment of the owner.My wife, who doesn't like animal meat, tried the venison steak, but she said it was very good.In my opinion, it is the most delicious French in Kagoshima.It is recommended!
鹿児島旅行で家内が好きな洋食をと。ウェブで探して予約しました。天文館の宿泊先から徒歩圏内。隠れ家的なお店で店主がワンオペで運営されていました。お料理は工夫がされていて創作フレンチって感じでしょうか。どれもひねってあって店主の工夫を感じます。特に食材にこだわっていらっしゃるようで甘鯛のフリットに10種類以上の野菜をかけた料理感動しました。お料理のボリュームも良いですね。メインの後に「もしよかったら・・」とおまけのハヤシライスもいただけました。東京なら軽く2万円はするコースでしょう。満足です。店主に伺ったところ東京の杉並区出身とのこと。縁もゆかりもない鹿児島で開業。素晴らしいと思います。親近感が湧きました。鹿児島に伺った際にはまた利用したいと思います。
東京で某有名シェフから、鹿児島ならこちらの店だよーと紹介されて訪問。結論は、素晴らしかった。一品一品に、個性があり、主張してくる。肉も魚も野菜も恵まれているこの土地は、スペインのサンセバスチャンを思い出す。色々食べ慣れている人には、嬉しい店だと思う。シェフは、天才君だねー🌸機会があればまた再訪したい✨
平日の夜。どれも美味しくて楽しいお料理ばかり。あまりお酒強くないのでジュースを。ワイングラスに洗えるストロー、ファスティナブルで、あの感触も冷たいジュース飲むなら悪くないなぁ。鮎は子持ちでした、めちゃ美味しい、もれなく食べたいのでお箸で頭からバリバリと。鹿肉もいい焼き加減。パンがめちゃ美味しくて、家でパンを焼いてるのでこういったお店の美味しいパンを頂けるとますます頑張らないと~って思う。バターをこんだけ乗せてくれるのも嬉しい、自家製のワイン塩?かけてくださっていました。デザートは洋梨、ミントのアイスもさっぱりしてよかった。紅茶やハーブティなどたくさんの中から選べるのもよかったです。
主人が結婚30周年で予約してくれました。一つ一つがこだわって作っていて見た目も楽しめるし 味も深みがあって手間暇かけているのが伝わるくらい美味しい大満足なお店です。また記念日に是非行きたいです。
素晴らしい創作フレンチ。楽しいシェフ。前もって頼めば、昼でも夜のメニューをやってくれます。鹿児島に来る際には再訪したい。もっと評価高くて良いと思います。
天文館近くにある鹿児島が誇るモダンフレンチレストランです。鹿児島でここまで洗練された空間はなかなかありません。いつも広々としたカウンター席で食事をします。ドリンクはシェフのおすすめのものをペアリングでいただきます。料理は毎回感動の連続。今回行った際は、わがままを言いまして全品鹿児島うんまか豚を使用した特別コースにしていただきました。行くたびに感動します。毎回、素敵な空間で素敵な料理とドリンクを楽しんでおります。すでに次行くときが楽しみです。
名前 |
et NOU エ ヌゥ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-295-3937 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島ではさまざまなお店を訪れていますが、こんなに素晴らしいフレンチのお店があるとは知りませんでした。隠れ家的な雰囲気の中で、本格的でありながら独創性あふれるフレンチを楽しめる特別なお店です。店主がワンオペで切り盛りされているのも驚きましたが、料理の提供タイミングも完璧で、終始心地よいペースで食事を堪能できました。一見、寡黙な印象の店主ですが、時折見せる茶目っ気のあるやりとりが絶妙で、程よい距離感で接してくださるのも魅力の一つです。お店の内装も洗練されており、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しめるので、特別な日やゆっくりと過ごしたいときにぴったりだと感じました。お料理に関しても、一皿ごとに工夫が凝らされており、伝統的なフレンチに鹿児島のエッセンスが融合した、まさに「創作フレンチ」という表現がぴったりな内容でした。食材の組み合わせや味のバランスが素晴らしく、まるで芸術作品のように楽しめるお料理ばかり。これまで訪れたフレンチの中でも特に印象に残るお店であり、鹿児島で最も美味しいフレンチの一つだと自信を持っておすすめできます。次回の帰省時にもぜひ再訪したいと思います。