静かなダムで心癒す散歩。
みくまりダムの特徴
未舗装の道を進むとひっそりと佇む小さなダムがあります。
常用洪水吐きから流れる繊細な水の音が心を癒やしてくれます。
駐車場はダム上に4台、下に7台分のスペースが完備されています。
たまたまの週末ドライブで立ち寄り。小ぶりなお顔で、サラサラと越流してました。ダムカードは郵送でも対応してくれるようです。
静かで訪れる人も少ないようですね奥に道は続いていますが、すぐに未舗装になりますので通り抜けはお勧めしません。
ダムより南の道はダートです。普通車やオンロードバイクは通らないほうが安全です。途中に獣よけのためのゲートがあります。
ダムカードは平日に丹波土木事務所でもらえますが、写真が必要です。栗柄ダム、三宝ダムももらえます。
下から見上げられるダムが珍しくて訪問。ダム以外は何も無いところです(笑)。人が居なくて写真撮るにはいい場所です。放水タイミング狙って行けばいい絵が撮れるかも。
日吉ダムのような迫力は、ないけど、静かでよかったです。
とても静かなダムです管理所は常駐されていないのでダムカードをもらうには土木事務所に行くか郵送してもらう方法があります。
ひっそりした山間の農村を抜けた先にある小さなダム。国道173号から10分弱だが、ドコモ系の電波は入らない。
友人たちと耐寒ラーメン林道ツーリングに行ってきました。初オフ車ツーリングでした。カブはオフ車なのか?疑問ですが…この先から砂利道になっているらしく、私はカブの洗車後だったので参加しませんでしたが、友人たちは楽しそうに挑戦していました。さほど難易度も高くないそうです。春になったら…こっそり自主練しても良いかななんて思っているのは内緒です。#オフ車#林道#ダート#ダム#ツーリング#ラーツー。
名前 |
みくまりダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-362-3534 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

治水や農業水のための景色の良い小さなダム。下の方にマンガン除去のタンクがあったがこの辺りの水はマンガンが多く含まれているのだろうか?