地元牛乳の濃厚ジェラート。
あいす工房 らいらっくの特徴
牧場が経営するため、濃厚なジェラートが楽しめるお店です。
地元の牛から作った新鮮なミルクを使用した逸品が魅力的です。
季節ごとに変わるジェラートがあり、何度でも訪れたくなるお店です。
美味しかったです。土曜日の昼頃に伺いましたが空いていてゆっくりできました。ジェラートも、持ち帰りしたプリンも美味しかったです✨道は少し奥まったとこにあり、すぐ見つけれませんでした。少し隠れている感じで逆に良かったです。🍀
美味しいジェラートトリプル600円を頂きました。私はさっぱり系とフルーツが好きなのでヨーグルト、ブルーベリー、ラズベリーのカップです。妻は女子が好きなミルク、黒胡麻、きなこです。ご馳走様でした。他にキャラメル、チョコ、ピスタチオ等もございました。地元の野球少年達も自転車で立ち漕ぎしておみせでトリプル食べてました。お店への道が狭く坂道なので来週開催のフジ祭りに絡むと大変かとおもいます。
地元の子が働いているお店。気になって行ってみました。アイスコーヒーとカップのダブルで、森の木の実味とカマンベールチーズ味のアイスにしました。どの味もとても美味しかったです!暑い夏にはピッタリのお店です。
牧場が経営するスイーツ屋さんだけあってとても濃厚で豊かな味わいです。こんなところにあるのかなって場所でしたが、わざわざ訪れる方が多いのが納得できる美味しさです。
黒豆きなことブルーベリーのWカップを頂きました。しっかりした味で とても美味しく 次は 違う味で楽しみたいです。
ジェラートがすごく濃厚で美味しかったです。イートインスペースがもう少し広ければ良いのになと思いました。PayPay使用可能でした。
木の実という珍しいジェラートを食べましたが、ナッツがしっかり入ってて 甘くなくおいしかった❤️コーン、カップあり。シングル400円くらいダブル500円くらいでした。駐車場は(土)広めです。
和田山の竹田城址へ訪ねた時に、立ち寄りました。北近畿豊岡自動車道 和田山ICから少し日本海側の農耕地域にあります。店の前には駐車場がありますが、そこまでの道は狭いです。ジェラートは、美味しいです。遠いところから来られている方が多いようです。
白井大町の公園の、藤の花の見頃と重なっていたのか人は多かったですが、美味しいので見頃が終わっても人は多そうです。ちょっと分かりにくいところにあって、隠れ家的なジェラート屋さんですが、味は格別なので立地なんて気にしないって感じです。、
| 名前 |
あいす工房 らいらっく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-670-1766 |
| 営業時間 |
[木金土日月] 10:00~17:00 [火] 10:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ミルクの味が濃厚な本格的なジェラートがこんな場所で食べれることに驚きました。とても美味しかったです。きっと新鮮なミルクを使っているのでしょう。