兵庫県中部で氷瀑を体感!
扁妙の滝の特徴
兵庫県神崎郡で唯一、見事な氷瀑を楽しめる穴場です。
滝の手前は岩場を歩くため、スニーカー必須で大自然を満喫できます。
滝見台からの全容は圧巻で、癒やしのマイナスイオンを体感できます。
20250208再訪、駐車場や料金は変わりなく案内所広場が駐車場で料金は500円でした。今回は6時30分に駐車場スタート、道中積雪も多く降雪有り状態で50分程でした。今回は滝見台をスルーしました。滝は良く凍っており良いものが見れました。駐車箇所と道中雪に隠れた岩場、木橋があるので注意して下さい。20230129笠形グリーンエコー案内所に駐車(500円)して歩きました駐車場所は運営会社にしたがった方が良いと思います、HPに書いてました案内所~扁妙の滝+滝見台で片道70分程滝入口からは登りが続きますので滑らない用に注意滝~滝見台はかなり急で設置された梯子含め注意です以下、感想今回は9時程度に滝到着しましたが、もっと早く日の出前からスタートすれば良かったです、理由として日光で氷が結構溶けているのと人が結構居たので少ない時間帯に登りたかったしかし、良い物が見れて良かったです。
氷瀑終わってました~でも、氷で遊べて楽しかった♫
台風も去り、晴天☀午後からオウネンの滝と扁妙の滝へ。杉林の中をレストランから約30分で到着。落差65m扁妙の滝。途中岩がゴロゴロしてるので運動靴かトレッキングシューズで行かれるのが懸命。涼しい滝のマイナスイオンが心地よいです。小鹿が出迎えてくれました。
今日は、氷瀑は溶けて無くなっていました。登山道は石や岩がゴロゴロしているところもあり、靴はしっかりとした登山靴など履いて行った方が良いです。落石注意です!
オウネン滝までは行けましたが、その先は普通の運動靴では滑って行けませんでした。
22年1月22日ではまだ60%の氷瀑。3〜4日ほど寒い日が続かないと凍らないみたい。駐車場から約30分で現場に付きます。
危なっかしい浮石だらけの登山道を15分ほど。たまたま大雨の後に行ったので、氷瀑になるイメージがつかない状態だった。
氷瀑を見に訪れました。車でグリーンエコー笠形というレジャー施設を目指します。施設のゲートをくぐり道なりに1km程登った突き当たりに駐車場があります。私が訪れた日はほぼ満車でした。駐車場から約30分程で滝に着きます。道は氷や雪で滑りやすくなっているので、ストック、登山用の靴で上りました。柵などは無く、凍った滝のすぐ近くまで行く事が出来ます。氷瀑は本当に綺麗でした。
比較的簡単に氷瀑をみることができます。とはいえ、この時期は滝が凍るくらいですので、登山道も積雪・凍結があります。アイゼン等の装備は忘れずに。グリーンエコー笠形の受付の方も親切。ただペット不可がノーグー。よって星四つ。遭難防止のため必ず受付で200円払って入山者の名簿を書きましょう。
名前 |
扁妙の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-32-1307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

滝のすぐそばまで行けるのでとてもダイナミックに感じました。夏でもきっと涼しいと思います。