稲美町のいちご大福、外せない!
御菓子司 松葉堂の特徴
稲美町で人気の老舗和菓子店、特に水まんじゅうが絶品です。
季節ごとに楽しめる大福やほうじ茶プリンも必見、美味しくてお手頃価格です。
幅広い品揃えの和菓子が揃い、特に大きないちご大福が好評な店です。
日曜日、午後2時頃伺いました。駐車場も広く、安心して停められます。水饅頭目当てで行きました。店内は少し並んでいて、でも窮屈ではなく買うことができました。店員さんもテキパキしてて、良いですね。肝心のお菓子ですが、これが期待を裏切らない美味しさです。お薦めです。ぜひ行ってみてください。
いちご大福が評判と聞いて訪問。駐車場に車も多いのにお店前は誰も居ない。けど店内で行列でした~(笑)10組ほどかトレイに和菓子を乗せて会計待ち。カウンター上には、いちご、八朔、パイナップル、豆など様々な大福が並んでました。初めてなので、ミルク、こし、つぶ、それぞれのいちご大福食べ比べセットにしました。あとは、入口近くで見つけた市田柿を使った和菓子をセレクト。自宅で家内と半分ずつ食べ比べましたが、1個200円台でいただける美味しいいちご大福と柿に感動です。今度は八朔とパイナップル大福を買いに行きます!そうそう、店内には桃の節句のお菓子も沢山ありました。うちの子は息子ばかりなので、ちょっと縁無さそうですが。
日曜日14時ごろ訪問。次から次にお客さんが来ていました。店舗横に駐車場あります。水まんじゅうが絶品です。休日は売り切れることも多いので午前中が確実です。
安くて美味しい和菓子屋さん。コスパ最強のフルーツ大福を食べられます。おちょぼも美味しくてオススメです。いちご大福は12月から。最近は定休日が変更になったようです。
2022 12 平日お昼過ぎ 駐車場広大福系の和菓子を求めて 種類豊富冷蔵も含めると10種類以上他にも色々和菓子がコスパいいです迷っている間あっという間に常連らしき人たちが購入して帰る感じで少し並ぶくらいです塩味の少しある生地4種食べたくておつれと半分にして2個分食べましたが未だ全然いけるくらいあっさりしています初めて1回で2個分の和菓子食べました。
松葉堂は季節折々の美味しい和菓子を取り扱っています。こちらへは夏は水まんじゅうを何回も買いに行きました。もちもちぷるぷる、中の餡はしっとり滑らかで大変美味です。冬はいちご大福を楽しみにしています。いちご大福はレギュラー、ビッグ、ミルクの3種あります。ビッグは大きくて甘いいちごが入っていました。ミルクはしっかりとミルク感があり、甘酸っぱいいちごと相性が良かったです。
美味しい和菓子があるよとお隣さんおすすめの松葉堂さんに訪問しました。水まんじゅうが有名とのことです。夕方の閉店間際に行きましたが、お客さんが結構いるなとの印象でやはり人気の老舗だと感じました。水まんじゅうを食べた感想は、透明な生地の食感が暑い夏を打ち砕き、そこからほのかな甘さを放つこし餡が絶妙なハーモニーを生み出し、非常に美味しかったのでぺろっと3個食べてしまいました。次の機会でみかんと桃も買いに何度か訪れましたが行列が出来ていたので2度断念。予約が出来るとのことで予約してもう一度訪問したところスムーズに購入でき、予約がおすすめ。
9時オープンなので10分前に到着したら既に待ってられる客がいました。開店5分前には店前に並ぶ人気店です。人気の 水まんじゅう(6個入り)とわらび餅を買いました水まんじゅうはプルプルで餡があっさりしてて美味しかったです♪わらび餅は甘かったので…💦個人的にはもう少し甘さ控えめでも良かったかと…
kiss FMで紹介されてました。お店です。紹介されてたのは…水まんじゅうで、もも みかん 抹茶 こし餡とありましたので…全種買ってきました。FM神戸…人気あるのか⁉︎10時過ぎに買いに行ったら…約30人が行列となってました😢購入に約1時間半程…時間を要しました…😭味はまだ不明です。でも…4種も味がありましたので…面白そうです。和菓子屋さんで行列なんて…初めて体験しました🫢水まんじゅう食べてみました…味は…⁉︎こし餡もですが…あっさりした甘味が美味しいです。フルーツ水まんじゅうもあっさりした甘味に…果物の酸味が加わり…美味しいと思います。これは…ラジオで絶賛する訳ですわ…
| 名前 |
御菓子司 松葉堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-495-0031 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
毎年、夏のお楽しみ。こちらの水まんじゅうが大好きです。こしあん、フルーツもいいけれど、なんて言っても抹茶!甘さ控えめなのでスルッと。