思い出のケーキと大ボリュームランチ。
モルトクオーレの特徴
和歌山から訪れる価値ありの美味しいケーキが評判です。
二階の喫茶スペースからは瀬戸内海の絶景が楽しめます。
ボリューム満点のランチメニューが大好評で満足度が高いです。
数年前、家族が買ってくれたケーキとマドレーヌが美味しくて印象に残っていました。そして先日、仕事中に偶然モルトクオーレさんを見つけて懐かしさと共に立ち寄りました。店内にカフェもあったのでパスタを注文。思ってたよりもボリュームがありビックリしました。隣のお客さんが注文していたハンバーグセット(?)は更に大ボリュームu0026サラダとデザートとケーキの盛りだくさんメニューでしたが、値段は1700円程とめちゃくちゃリーズナブルでした。店内も可愛い感じのインテリアが多く、主婦さんや男女のお客さんが多い印象でした。帰りに懐かしのマドレーヌを購入。ここのマドレーヌは甘さがちょうど良く、甘過ぎるものが苦手な人もさっくり食べれます。西区なのであまり来れないなぁとは思ってたんですが、どうやら9月に六甲道駅前に新店がオープンされるみたいですね。そちらは家からも近いので、オープンしたら是非通ってみようと思いました。美味しい料理とケーキ、ご馳走さまでした!
テレビでやっていたのとラジオで名前は忘れましたが有名人が美味しいと言っていたので和歌山から行かせてもらいました。友達と3人で行きましたお店に着くと駐車場がいっぱいでしたなので近くのパーキングエリアに車を停めいきましたケーキは他の方が仰っている通りボリューミーでしたいちごにヘタが着いているとか言ってるニキがいますがそれがいいんじゃないですか?私はクリクリしたブルーベリーの目のケーキを買いました甘すぎず薄すぎずですごく美味しかったですデザートでジェラートを買いましたジェラートはオーナーのパティシエさんが本場イタリアの職人さんの所で修行したらしいですこれはリピート間違いなし。
いつも車がいっぱいで行けなかったんですが夕方たまたま空いていたので行ってみました。フルーツたっぷりのケーキがキラキラしてとても美味しそうで見てるだけでも楽しませてもらいました。2階のカフェで大きな桃のタルトをオーガニックコーヒーでセットにして頂きました。生クリームも甘過ぎずサッパリして桃と相性ピッタリでした。店員さんも愛想良くまた家族でランチに来てみようと思います。
大通りの看板を見て来店しました。ハンバーグランチと、生ハムピザを頂きました。ボリュームたっぷりで美味しかったです。ハンバーグお肉がしっかり味わえました。ピザは生地ももっちりしててトマトのペーストも生ハムとの相性も最高でした。フルーツが盛り沢山で贅沢なランチでした。
a Lovely Cake shop with a cafe on the second floor 🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟🤍🤍🤍Wi LOVE Wi SOOO Much💖💖💖(直線的時間単位の)20210429 追記ハンバーグのランチは、 牛すじ?のようなかみごたえでした!ランチについてくるフルーツがもう少しフレッシュで サラダの量がもっと多くなったら最幸🤍( 地元の農家さんとのコラボがあればさらにステ氣ーーー🤍)サニーなテラス席、お天氣いい日は日差しがすこし暑いけれど ステ氣です🌟💫✨ o(≧▽≦)o ✨💫🌟⚪️✨🙏✨⚪️また シンクロするとき、来たいです🤍
テレビでお店紹介していたので可愛らしいケーキに惹かれて訪問しました。家からも近いことも有り期待して店内へ男性一人で接客されていて驚きました黒いシャツに手袋のスタイル注文したケーキも手袋のままトングなど使うこと無くわしづかみ会計も手袋のままお金扱うときぐらい手袋外して欲しかったです。多分ケーキを箱に入れるときも手袋だったのでは黒いシャツもかなり汚れた感じ少し⤵な感じの接客ケーキは可愛らしいだけで生クリームは素人っぽい高い目の金額の割にほんと満足できるものは1つもありませんでした足が向くことは無いでしょう。
ケーキが美味しくて大好き❣️贈っても喜ばれる🎵ランチにスイーツ今度行きます☺️
おいしいホールケーキでした✨見た目もかわいく、苺がおおきかったです!生クリームが分厚く、食べ応えがありました!スポンジももふもふしてて生クリームと相性ばっちしでした。PayPal使えました!
今日、16時前くらいにホワイトデーの品物を観に行きました。焼き菓子の詰め合わせを観ていたら賞味期限が2020.1.31の物がありました。会計時、中国人風の店員さんに伝えたら一番下のは売り物でないと棚に戻してました。ホントに大丈夫ですか?
名前 |
モルトクオーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-976-7764 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

ここのお店、値段相応で美味しいのに、競合店のお偉いさんにレビューを下げろと言われみんなに下げられてるのでレビューあんまり参考にしない方がいいです。実際、私も同じ規模くらいのスイーツ屋さんで働いていましたが、全員入社?するとここのお店のレビューを下げて欲しいんやけど〜とお店一覧を見せられて頼まれます。どこの企業もそうなのかもしれないですが、社会の闇を見た気がします。