甘さ控えめ!
(株)池田製餡所の特徴
天然水と北海道産小豆を使用し、こだわりのあんこを製造しているお店です。
自家製のおはぎや赤飯など、持ち帰り専用の美味しい和菓子を取り扱っています。
量り売りのあんこは、かたい・やわらかいの2種類から選べるのが嬉しいポイントです。
たまたま見つけて気になったので訪れました。最近あんこがなんか気になってたので笑お店自体は大きくはないですが、向かいにたくさんの駐車場があり、土日などは来客が凄そう。平日昼前で、お客は自分の前後に2人ずつでした。色んな味のあんこや最中だけなんかも販売あり。手作りおはぎのココアがなんかティラミスに見えておしゃれなのでソレも買いました。美味しかったです!店員さんも優しくて丁寧でした。
製餡所やけど、おはぎと赤飯などを持ち帰り専用で販売している。おはぎは、つぶあん、こしあん、きなこ、ゴマと季節限定品の5種類。こぶりなので、色々味わえる。甘すぎず、しつこくないけど抜群に上手い。午前中に完売している事が多い。赤飯は大、小の2種類。程よい塩味とモッチリ食感。朝イチしか買えない。2日前まで予約可。予約して、訪問するのがオススメです。
あんこが甘すぎず、ちょうどいい甘さです。赤飯が人気ですぐに売り切れになります。
開店20分前に行きました。開店時には8人くらい並んでたかな^_^帰って美味しくいただきました。わらび餅、おはぎ美味しかったです。また、ちょっと距離あるけど、行きたいと思います。
昼過ぎに行きましたが赤飯は売り切れてました!あんこの量り売り、もなか、わらび餅など美味しいですが全体的に少し甘みが強めでした。
おはぎが食べたくて買いに行きましたが、ここのあんこは、本当に美味しいです。前回昼過ぎに買いに行って売り切れてたので、今回は、朝9時過ぎに行き購入する事ができました。私的にきなこが好きです。
おはぎはお手頃価格。いろんな種類の餡も売っていて、いちごとキャラメルを購入しました。どちらもおいしいです。
おはぎもういろうもわらび餅もようかんも全部美味しいけど赤飯、おいしいです!素朴な味。そして安価。コンビニのそれと違うんですわ。小部木見線の一本西(旧道沿い)ですので通り過ぎないようにお気を付けください。
こんな所に?メインの通りから入ったところにポツンとあります。でも、ひっきりなしに車で来られる方が.。胡麻のおはぎ、中の餡は白っぽくて優しい甘さで、ふっくらして美味しかった。わらび餅もトロンと、お年寄りは気をつけないと…という感じで本当に美味しい‼️ういろう・最中・アイス・いろいろな珍しい餡も売られていて、店内を見ているだけでも楽しめました。
名前 |
(株)池田製餡所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-991-0157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

朝イチでお伺いしたのでお客様も少なくゆっくり見ることができました。おはぎの全種と赤飯の小、モナカを購入、どちらも美味しかったです。特にモナカはレトルトの餡を直前に挟む方式で皮がパリッとして、デパ地下の製品にも見劣りしません。