神戸西区で楽しむトリッキーなコース!
隨縁カントリークラブ 西神戸コースの特徴
起伏に富んだトリッキーなコース設計で戦略が求められます。
明石海峡大橋が見えるホールがあり、景色を楽しみながらプレーできます。
クラブハウス内は清潔感があり、スタッフの対応が非常に良いです。
綺麗なコースでした。池やバンカーが綺麗に、そして私レベルにはすごく気になるように配置されていて、難しく感じました。グリーンは結構大きく感じましたが、二段グリーンになっていたりアンジュレーションがきつく、スリーパットもしばしば出てしまいました。お昼は差額無しのものから差額の大きいものまでバラエティーに富んだメニューになっていました。ミックスフライの定食をいただきましたが、熱々で美味しかったです。特にクリームコロッケは美味し買ったです。施設も綺麗に管理されて、スタッフさんの対応も柔らかく感じが良かったのでまた利用したいコースです。
コースは一辺倒でなく、それぞれのティーグラウンドで戦略を考えて打つのでとても楽しい。スタッフの皆さんも親切な対応で心地よい。しかし、グリーンの整備があまり良くなく、ボコボコが多い。これは、ゴルフ場の責任だけでなく、プレーヤーのマナーかもしれない。それよりも良くなかったのは、ホールごとの待ち時間が長い。リズムも狂うし、前半2時間30分、後半3時間、これはいかがなものか?
神戸西区のゴルフ場で、コース管理はいきとどいてますね!初心者でも大丈夫だと思います。ただし、ちゃみせが6Hでoutとinと同じ茶店なので、休憩までに少し頑張らないとて感じです。お昼のメニューのタブレットが戸惑いまして、スタッフさんに頼むのが早かったです汗。
まだラウンドはしていません。一度もお伺いさせて頂いた事もありませんが、こちらの諸事情でキャンセルを申し上げたところ、お気遣い頂きながら承って下さいました。必ずまた予約を取らせて頂きラウンドさせて頂ける日を楽しみにしております。この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
コースは楽しい。高速出口から近いのもいい。2サム可なんで、詰め過ぎなのか、ブレー進行が遅い。
ランチの味噌ラーメンおいしかった。トリッキーな難コース。土日料金高い。
トリッキーで起伏に富んだコース設計だが,他の県内ゴルフ場に比較して広いコース。昼食も美味しかった。
狭いフェアーウェイやほぼ90度に2回も折れ曲がるドッグレグホールや夏には伸びたラフや砲台グリーンや谷越えや池越えのホールなど多彩な正確なショットが要求されます。スタートホールから上って行き、アウト7番のロングとインの16番は一番高い所にあり明石海峡大橋を眼下に望む雄大な景観です。スリリングな展開に息をのむ、戦略性の高い18ホールです。ブラインドホールが多いので初めてここでプレイする方はどこへ打てば良いか面食らいます。挑戦欲を掻き立ててくれるお気に入りのコースです。
初めてハーフを経験しました。良いコースでした。近いのが何よりです。
| 名前 |
隨縁カントリークラブ 西神戸コース |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-997-9700 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 7:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてラウンドさせていただきました。とても綺麗で素晴らしいコースと思います。ありがとうございました。