あなたの心のマイパワースポット。
須磨浦公園の特徴
約3200本の桜が春に満開を迎え、圧巻の美しさを楽しめます。
昭和の雰囲気漂うレトロな遊具が揃い、家族連れにも大人気です。
六甲縦走路の西の起点で、素晴らしい眺めとハイキングが楽しめる公園です。
桜がとても綺麗でした。子供が遊べる所もありお弁当食べたりするのも良いです。ジョギングにも最適。
1週間前に訪問しましたが、とても🌸キレイでしたね♡良いお天気でお弁当持参し、🌸を見ながらだったので格別でした♡
公園の至るところにベンチがあり、花見しながらランチできます。屋根があるところがほぼないので、雨の日は厳しい…撮影日は雨が降ったりやんだりの天気でした。線路沿いにある公園で、桜と電車の写真を撮ることもできます。
源平ファンには欠かせないスポットで一の谷合戦の舞台です。合戦地の石碑と平敦盛の塚があります。鉢伏山の麓なので登って行くにつれ、神戸の絶景が望めます。
初めて行った時は、たまたまドライブで通りがかったのが、きっかけでした。結構広くて、春は桜…秋は紅葉…海風を感じながら散策できます。山頂には展望台と言っても建物がある訳でもなく、少しひらけた場所にベンチがいくつか設置してあり、そこからオーシャンビューです。その日は晴天で、穏やかな瀬戸内海がキラキラしていて最高でした。
ウワサのカーレーターに乗りに行きました。予想以上のおもしろ乗り物です。揺れもさることながら、傾斜がすごい。水平ってどこだ?と思う数分間です。昭和感たっぷりなのに大人もこどもも楽しい遊園地でした。
駅を降り 左手スグ。意外とアップダウンの多い公園で車椅子を押して行ったんですが、ベンチが一段上の内側の砂地にあるので 乗り入れが大変でした💧古い公園なので 眺めいいところに階段があり、行けませんでした。お急ぎの方。駅そばのトイレが古く キレイ😱ではなかったです。手洗いが1つは水出ず😰1つが爆水流でびしょびしょに(笑)安心してください🚾中央付近に新しいトイレがあります。子供が遊べる 遊具もありますよ✨コロナじゃなくても 空いてる公園です。線路の向こう側は 海です!!!いい眺めポイント 見つけて下さいね🙋
綺麗な景色を堪能できる公園で昭和のなごりも残っているので40代50代の方は懐かしく思えるでしょう。小さいお子さんがいればロープウェイとカーレーター、観光リフトに乗って頂上まで行けば楽しく遊べます。また駅横の観光案内所の男性の方がすごく親切でいろんな事を教えてくれたので気持ちよく散策できました。平日はカーレーターとリフトがコロナの影響で運行していない場合があるのでまず確認を!
2021/4/2たぶん今日が満開です。お花見してる方もそこそこいらっしゃいます。tooth toothというカフェがあるのですが、そのテラス席がとても良く、桜を見ながらお茶するには最高の場所です。テラス席待ちで今日は6-7組列んでました。公園はそこまで混み合っていないので、ゆったりとお花見したい方にはオススメです。
名前 |
須磨浦公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏でも木陰があってよい散歩コースになりそう。季節がよければピクニックに最適。海釣り公園横から浜に降りられますから、潮の香りも楽しめます。