桜と朱色、厳島神社の美。
厳島神社の特徴
樹齢80年の美しい桜が咲く、意外な場所にある神社です。
平清盛が遷都した際に建てた由緒ある厳島神社、朱色の社殿が特徴です。
静かで心地よい雰囲気の中、御朱印をいただくことができます。
近くの店への道すがら訪れました樹齢80年程のサクラが咲いていて綺麗でした。
とても綺麗な場所でしたよ^_^東側に有料パーキング🅿️有り。すぐ南にも有料パーキング🅿️有り。しかし、一方通行ばかりなので初めての方は、行こうとする道は殆ど逆の一通になってると思うので焦らず安全運転お願いします^_^
御祭神は市杵島姫命、平清盛が福原に遷都した際に建てた七つの厳島神社の一社、綺麗な朱色の社殿や桜がとても美しいです🌸
遠目には宮島の厳島神社を、彷彿とさせ、境内はきれいに掃き清められ、良い気に包まれます。神職様も快く対応して下さいました。
氏神様です。いつ行ってもほぼどなたもおられず静かにお参りできます。宮司さんは気さくで素敵な方。毎回清々しい気持ちで帰途につくことができ、ありがたいです。
昨日、お餅投げ がありました。 3年ぶりのイベントだと思います。 その場にいるだけでしたがとても気分が高揚しました~。
留守がちでなかなか御朱印を貰えません。
兵庫の厳島神社。
静かでこじんまりした神社です。
名前 |
厳島神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-575-8724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

新開地から湊町線渡り永沢線入りすぐにある神社。