木のおもちゃで楽しい日曜日。
神戸ファッションマートの特徴
週末には1スタイルの素敵な家具が楽しめる貴重な場所です。
駅直結で、便利な立地にある商業施設で快適に買い物ができます。
広々としたアトリウムで、さまざまなインテリアが楽しめるお店が豊富です。
木のおもちゃのお店が子連れには最高です。ただ遊んでほしいだけっていう感じで何か販売を誘引してくることもなく楽しく過ごせます。さすがに申し訳ないのですが何か買います(笑)
「ファッションマート」という名前から、アパレル関係の施設だと思っている方もいるかもしれません。もちろん、ファッション関連のショップもありますが、実は様々な高級家具を取り扱うショップが集まっています。
高級な絨毯や家具を展示、販売するお店が多数出展していますが、庶民感覚と合わないのか、賑わいは感じられません。価格帯の調整が必要と思います。内部は吹抜の空間が非常に広く、高級感漂います。1階の休憩スペースに多数のテーブルが開放されており、飲食を伴う勉強、読書にオススメです。また、1階には六森カフェやタリーズコーヒーが出店されています。
確かに、かつての賑わいはありません。でも、一階のテナントさん。頑張ってます。六森さん、アルティスタさん。コロナ禍が沈静化してきたので、大丸ミュゼエールさんの家具展示会、やってました。Coffrek のブランドで㍿小林木工さんの面白い家具、見つけました。まさしく、飛び出す絵本。ゴージャスなドレッサータイプ、¥8,800,000-。ミニバータイプが¥3,960,000-。なかなか面白い。
業者向けのメーカーのショールームですが週末は一般客向けになる家具屋さんとか入ってて楽しいです。
せっかくのアイランドセンター直結ビルなのに中はショーウィンドウばかりで、大丸やテナントの家具、寝具、リビング用品ばかりでジョイントの2、3階は機能していない。乗降客数が少ないとはいえ、住吉駅から客を引っ張れる飲食店をたくさん誘引出来ないかな?・
1スタイルさんの家具が素敵です。木馬の一枚板も、素敵ですが、お高くて庶民には手が出ません。インテリアの、お店がそろってます。
2回目の訪問です。施設は清潔感もあり素敵です。
これは総合施設で色んなお店が入ってます。
| 名前 |
神戸ファッションマート |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-857-8020 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~18:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日でも人が少なく過ごしやすいです。子供向けのオムツ替えスペースもあります。