阪神今津駅近!
くら寿司 西宮今津店の特徴
駐車場は近くのスーパーマンダイからのアクセスが必要で、少しわかりにくいです。
平日17時までのくらランチはコストパフォーマンスが良く、便利に楽しめます。
天ぷらの寿司ができたてで美味しく、ネタの回転もスムーズです。
遅い時間まで営業しているので助かります。ネタ切れもありましたが二品ぐらいなので十分満足できます。衛生面も綺麗でした。22時を過ぎてましたが静かにゆっくり出来るのでまた行かせて頂きたいと思ってます。
臨港線沿い くら寿司西宮今津店隣にはスーパー万代共通の大型駐車場完備注文品特盛 海鮮軍艦いわし 茶碗蒸し たこたらこマヨ まぐろ竜田揚げ えびマヨバナナとチョコのパンケーキタッチパネルで注文してみたりレーンに流れている商品を取ったり気楽に味わう提供時間は早いまぐろの竜田揚げ いわしとたこ特に美味しい普段使いにちょうどいい。
店舗改装後の初めて訪問です。大変に綺麗な内装に生まれ変わっていました。注文したお寿司の提供も待たされることは無かったです。お味はチェーン店ですので他のくら寿司と変わりありませ。注文はタッチパネル式。支払いはセルフレジですが大変使い易く便利です。スーパー「万代」「ココカラファイン」と同じ敷地内に在り、駐車場も在りますのでお買い物も出来る好条件な立地です。
駐車場に入るには少し手前のスーパーマンダイから入る必要がありますが、少しわかりにくい。通りすぎたときはすぐに左折→左折→左折で回ってこれます。店舗は割といつも流行っている感じがします。箸箱や醤油などがテーブルの下に入るので、テーブルを広く使えて便利です。
場所がら地元や隣りのコーナンに買い物ついでに訪れる方々が多いので土日祝日は昼時や夕方はいつも混んでいます。設備が旧式の店舗です。レジのみが自動レジ化されています。
意外と美味しいもんです🥳ふと、昔を思い出してしまいました。全部百円なものですから、ある時、会社の部下たちと、3対3に分かれて、より多く食べたチームが勝ち、負けたチームが奢るってゲームをした事を。もちろん、狙いは1貫ばかり。意外と、皿数が稼げたのはメロン🍈😋ひたすら、皿を積み重ねてゆきました。各チーム、50皿を超えたあたりから、周りのお客さんの目線が集中笑恥ずかしいやら、ドヤ顔するやら、いわゆる嬉し恥ずかしの渦の中、私たちのチームが勝利し、満腹て、満足の中、無事に試合終了です。ご馳走様でした❣️他のお客様、メロン食べ尽くしてゴメンなさい。😅
おいしかったです!
追記平日限定のくらランチを頂きました。税込550円、4種類あります。サクッと食べるのに丁度良いです。夕方5時までなので早めの夕ご飯にも良いかも。お一人様や沢山食べれない高齢者向けにも丁度良い量。今回皿の投入口は綺麗に清掃されてました駐車場も店内も広くて美味しくよく利用しますが、皿の回収口がとても汚れた場合が多い。その前だと一気に食べる気が失せます…そばにいた外国人スタッフさんに席を変えてもらいましたが、又その席も…~_~;食が進みませんでした。その辺教育しっかりして欲しいです。
コロナ対策もしっかりできている。
| 名前 |
くら寿司 西宮今津店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0798-37-3710 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
子供が『びっくらポン』が好きでよく利用していましたが、いつからか店員さんが外国人ばかりに。テーブルが汚れていたので、フキンをお願いすると『ナンデスカ?ニホンゴワカリマセン』と。テイクアウトをお願いしても、『ウリキレマシタ』『デキマセン』と。外国人の子達もバイトして頑張ってるとは思いますが、話ができないんじゃ何のためにおるんでしょう。言葉が通じなくてイライラするぐらいならもう行きません。