宝石のような夜景、芦有の絶景。
東六甲展望台の特徴
大阪や神戸の美しい夜景が広がり、宝石のようにきらめく光景が魅力です。
半沢直樹のロケ地としても知られ、特別な思い出を作りに訪れる人も多いです。
芦有ドライブウェイ沿いに位置し、自然を感じながらドライブを楽しむには最適な場所です。
平日は非常に空いている土日は人が多い自動販売機がある夏以外の季節の夜は非常に寒い。
平日の昼に行きました。駐車場もそこそこ広く、自販機とお手洗いが設置されています。何よりも、この展望台からの眺めが素晴らしく、周囲も静かで、また行きたくなる不思議な魅力があります。
芦有ドライブウェイの途中にある展望台です。駐車場は広くかなりの走り屋の方がいらっしゃる場所です。近隣の騒音問題の為何故か二輪が土日入れなくなっています。どう考えても車も騒音鳴らしまくっているので疑問点が湧きます。芦有ドライブウェイの近くにはキャンプ場も多く、一般道から行くため本当に宝塚か有馬に速攻行けるためだけの道です。景色はかなり綺麗で自然の雰囲気で楽しかったです。トイレ、自販機、休憩所があります。
夜景がとにかく美しい展望スポットです。神戸の街並みや大阪方面まで見渡せて、空気が澄んでいる日は本当に感動します。車でのアクセスも良く、駐車スペースもありますが、夜はかなり冷えるので防寒対策は必須です。カップルや友達同士で来るのにピッタリですが、週末の夜は少し混みがちなので、少し早めの時間帯がおすすめ。静かに過ごしたい方には平日が狙い目です。星を1つ減らした理由は、照明が少なくて少し足元が不安だったこと。それでもまた来たいと思える、素敵な場所でした。
展望台から大阪、神戸の景色を見ることができ、特に夜景が素晴らしい。自販機、トイレもあります。冬は寒いので防寒必須です。
夏の湿気た空気の中に訪問しましたが大阪の街の灯は強烈でした。若者が多く、自分も若い時によく来たなぁと色々思い出しました。一番思い出に残っている人と来たことを噛み締めて街の灯を見ていると子供の声が聞こえました。その声の主は15年前ここで一番の思い出を残した人と結婚し授かった子供です。我が家の始まりはここからだった。近くにいた若者カップルも15年先にそうなっているのかなぁ。
半沢直樹のロケ地です。夜景がとても綺麗です。昼間は行っていませんが昼間の景色も最高だと思います。
夏は昼間でもとても涼しく、天然のクーラーが効いているよう。駐車場は展望台への通路に入り、手前と奥の2箇所にあります。駐車料金は一回1000円先払い。少し高いなと思いますが、この場所への入場券と思えば納得の価格かな。雑貨屋さんやレストラン、カフェなどのお店が数軒あり、品揃えは豊富ですが神戸以外の商品も色々と置いてるのは少し謎でした。展望台の売店で販売しているヤギミルクの入ったソフトクリームが人気です。
夜景が綺麗です。そろそろ、気温低下で霜も降り出したので、運転注意です。
| 名前 |
東六甲展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-38-0001 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大阪市内が一望出来ますずっと眺めていました。ここに来るには有料道路を使います。ETCは使えません。展望所にはトイレや休憩室がありました。