日本最古のゴルフ場、歴史を感じる。
神戸ゴルフ倶楽部の特徴
日本ゴルフ発祥の聖地として、120年の歴史が刻まれています。
雲上の別天地で、六甲山全山縦走路が近くに広がっています。
クラシカルで趣深いゴルフ場は、美しい芝生のコースが魅力です。
阪神間なら六甲山という近場にありながら雲上の別天地ゴルフ中々いいですよ~!
夏は街なかに比べると5度くらい涼しいのではないかと。色んな面で心地いい場所です。
日本最古のゴルフ場。120年の歴史を感じながら楽しくラウンド出来ました。
ゴルフ場の中に六甲全山縦走路が通じてます。
ゴルフ発祥の地。先輩に連れて行っていただきました。カートなしです。全て歩き、途中、自らキャディバック運ぶところもあります。とってもいい運動になります。ゴルフ場近くの行き道が狭く、大きい車は運転要注意です(^。^;)
天候が読めない神戸ゴルフ倶楽部ですが、今回は最高の天気でした。関西空港も明石大橋は、もちろん、その先の山まで、はっきりと見えました。ちなみに前回は急な雨の為、プレー出来ませんでした。
日本ゴルフ発祥の聖地、神戸ゴルフ倶楽部⛳120年の歴史をかみしめてながら、登山(笑)スーパーニララフばかりで即ロスト😱スタッフさんは最高ですが、夏場はかなりの覚悟がいります🥵
日本で初めて出来たゴルフ場。歴史を感じながらクラブハウスで食事をすると感動する。歴史の1ページに入れた空間。コースは短く超トリッキーで楽しい。昔はかごで山を登ってゴルフをしに来ていた写真などもある。六甲山は霧が多いのでよくクローズになります。
クレジットカードも使えるようになってました。木も伐採されて笹も刈ってあって綺麗になってたました。
名前 |
神戸ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-891-0364 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

43年ぶりにラウンドしました。やはりクラブハウスはすばらしく歴史と伝統を感じます。43年前ラウンドした時パー3のホールは4番ウッドでほぼ届いていましたが昨日はドライバーでも届かないパー3がいくつもありました。気温も朝12℃で5メーターの風。かなり寒かったです。現在クラチャン期間中でコースコンディションは最高でしたし、グリーンも早くピン位置も厳しく皆さん3パット4パットを連発していました。年に一度はラウンドしてみたい倶楽部ですが真夏に高齢者は厳しいかも。