多彩な日本酒と高レベルつまみ。
立ち呑み福本屋の特徴
美味しい日本酒が豊富に揃っており、つまみのレベルも高いです。
入口は酒屋の売店で、奥に立ち呑み福本屋があります。
日曜日は気ままに楽しめる日本酒メインで、純米酒が基本です。
入口は酒屋の売店で、奥に見えるのがキッチン福本屋or立ち呑み福本屋という立ち飲み屋です。酒屋ならではの地酒ラインナップが490円、プレミアで+150円と酒屋の良心を見せてくれる有り難い立ち飲み屋です。ここは思い返しても本当にいい店でした。入店した際、3軒目の果酒MARUのマスターから紹介されて、と伝えてスタート時の接客から、途中の合間合間の声掛け雑談やら、御徒町の立ち飲み魚草の鮮魚のクオリティと地酒のラインナップの良さが秀逸だった、と教えてもらったり、飲みと話中心には素晴らしく心地よい立ち飲みでした。どて焼き180円みそコン180円宮島焼(味噌焼き)280円酒盗ONクリームチーズ380円どて焼きは旨いし、3種の味噌ブレンドした宮島焼は酒に合うし、酒盗クリームチーズは安心安定の相性だし、下の地酒2杯も秀逸です。6番 金鼓純米生原酒うすにごり(奈良)490円スッキリ辛口で少し後に雑味11番 大典白菊純米吟醸無濾過生原酒(岡山)490円ふくよかな旨味しっかりで後味すっきりの好み以上、紹介されて訪問して心から良かったと思える広島立ち飲みはしご酒は〆て1820円のリピート必至店です。#広島立ち飲みはしご酒#地酒コスパ最高。
日曜なら気ままに飲める日本酒メイン、純米酒が基本で吟醸酒はプレミアムとして+150円。銘柄は奥の壁に掲示されてるから好きなものを選んで。食べ物は串揚げとおでん。おすすめは表面のボードに。
名前 |
立ち呑み福本屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-298-3717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい日本酒が色々飲めて、つまみもレベル高い〜立ち飲みやが増えてきたけど、ほんと美味しいとこ多くて立つのが嫌じゃ無い😆