コシと出汁が極上!
本格手打 いわしやの特徴
いりこ出汁の香りが素晴らしく、癖になる深い味わいです。
厳選されたコシの強いうどんが特徴で、飽きが来ない美味しさを提供しています。
揚げたての天ぷらが豊富で、自分好みにトッピングできる楽しさも魅力です。
ここのうどんが本当においしすぎて感動しました!出汁は香り高く、口に含むとふわっと広がる旨味が優しく体に染み込むようでした。麺は程良い腰があり、モチモチとした食感で噛むたびに小麦の風味を感じられます。天ぷらや薬味を添えると、さらに味に変化が出て、最後まで飽きることなく楽しめました。特に温かいうどんは心も体もほっとさせてくれる。1杯でまさに日本の食文化を象徴する料理だと思います。シンプルだからこそ、素材の良さが引き立ち食べ終わった後もまたすぐに食べたくなるような最高の1皿でした。!また、西宮に来た際には、必ずここの店に立ち寄ろうと思います!とてもおいしかったです。最高でした。
久しぶりに『いわしや』さんで“ひやかけ”頂きます。いつもなら天ぷらとおにぎりもピックアップしてるのですが今回はうどんをガッツリ頂きたくておにぎりは控えて舞茸天ぷらのみお皿に乗せてうどんの注文カウンターへ幸いと言うか何と言うか! 土曜日の12時なら行列必至のはずが店内7〜8名ほどのお客様がすでにうどんをすすっておられ注文に並んでおられる方は0名いつもなら番号で呼ばれますが「そのままお待ち下さい!」とおよそ30秒で完成してお盆にのせられました。すでにおねぎがトッピングされているのでしょうがだけをセルフコーナーで頂いて空いているカウンター席へいつもながら『いわしや』さんのひやかけの黄金だしは透明度が高く美しい!先ずはおだしをひとくち!うんまー 強烈ないりこの香りに海の景色が広がるwうどんは打ってから寝かせた後切られピン角の四角い断面になりますが茹でると外側はα化(糊化)して中はグルテンが結合四隅のカドがツノを出してこれがエッジが効いた…って表現で表せる讃岐うどんの特徴でもあります。外側はモチっと柔らかで中は弾力のある歯応えとなります。しっかり噛む事で小麦の旨さが口にひろがりいりこだしとマリアージュして讃岐うどんの旨さが際立ちます。舞茸天ぷらを冷たいだしにひたしても美味しくて大満足でした。ご馳走さまです。美味しかった〜
本格手打 いわしやのうどんは、もちもちで太めの麺が食べごたえ抜群。鰹と昆布の旨味が凝縮した出汁は、あっさりしていながら深みがあり、麺との相性も完璧です。トッピングの天ぷらやネギも新鮮で、どの一口も飽きずに楽しめます。アットホームな雰囲気の店内で、地元の人にも愛される味を実感しました。
店内はさほど広くはなく相席が必須。ただお客さんも皆マナーよく、ひしめき合う中、黙々と食べている印象。コシのある麺としっかりとした味付けは病みつきになる。揚げたての天麩羅や小さめのおむすびなどお値段を考慮したら満足の域を超えていて、リピーターになること間違いなし。個人的には店内のBGMが洋楽だったことがまたよかった。
やらかめの大阪うどんの好きな私には、少しコシが強めのうどんでした。出汁は美味しくて飲み干しました!天ぷらもオーダーすれば揚げたてを出してくれます。鶏天美味かった👍値段はセルフにしては安くはない。混雑していると相席(バラバラ)になり、グループには不向きかも?落ち着いて食べたい人には不向きと思います。
土曜日の13時半頃に入店。駐車場は店の目の前に5台程のスペース。喫煙所も外にあります。注文と受け取りはセルフです。入店してスグに天ぷらがあるので、取りながら進み、最後のレジで会計、番号が振られます。その後は水を取って好きな席に座って番号が呼ばれるまで待ちます。番号が呼ばれたらうどんを受け取りに行きます。席はすべて相席で、店内も狭いのでゆっくりはできない雰囲気ですね。今回はひやかけをいただきました、500円。うどんはコシがあり、ツルツルで美味しいですよ。ネギが白ネギで、自分で足せるのが嬉しいです。
●讃岐のコシとは違う硬いうどん。つるつるもちもちでコシのあるものが好きですが、それとは違う硬いうどんです。●セルフわりに値段高め●入店すぐに天ぷらやおむすびがある→麺注文→会計して番号を確認→お茶や水を取って着席(テーブルが汚れてる場合は自分で拭く)→番号呼ばれたら取りに行く→食べたら後片付け●メニュー豊富、天ぷらの種類豊富、注文すれば揚げたてが食べれる。●万能ネギではなく白ネギ、個人的に◎。●濃密すぎる相席、コロナが気になる方はやめたほうがいい。●駐車場が満車で近隣のファミリーマートとかに駐車する車を何台か見かけたので大迷惑だと思う。混雑時は店側が交通整理したほうがいい。●ベビーカーで2度足を踏まれました。店内が非常に狭いため通路に余裕がなく、ベビーカーは他の客に迷惑かけるだけでなく移動が大変だと思うので要注意。●今どき現金払いのみ。
美味しいです。ここのうどんのせいで、某○亀製麺が食べられなくなりました。みなさんお帰りの際「ご馳走様」言って出られるんで、本当に美味しいのだと思います。店内狭目な上に相席ですんで、そういうのが苦手な方はしんどいかもです。
最高の味とコスパ【訪問日】土曜日 12時30分【待ち時間】0分【注文品と価格】あつかけ 470円ゴボウの天ぷら 140円穴子の天ぷら 250円【並んでまで食べる価値】★★★★★(満点)【感想】・いりこの効いた西日本風の出汁で、とても優しい味わい深い極上スープです。まったく塩辛くなく、最後まで出汁の旨みが堪能できます。・コシの効いた極太讃岐うどんで、2本以上はすすることが厳しく、常に1本店ずつ食べていました。・表面はカリっと、中はふわりとした天ぷらも秀逸です。ボリュームも満点です。・関東や東北ではなかなか味わえない、出汁の効いた素晴らしいうどんでした。
| 名前 |
本格手打 いわしや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
078-903-3981 |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:00~16:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒651-1412 兵庫県西宮市山口町下山口3丁目12−20 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
念願のいわしやさんへ初来訪。冷たいぶっかけといりことかぼちゃの天婦羅をいただきました。一口啜ると口に広がる深みのあるいりこ出汁の美味しさに感動。一方で麺は私にはコシを通り越えて・・・とも感られましたがかなり食べ応えある硬めの麺。トッピングの天婦羅は冷めていて油っこく胃もたれしました。今日の反省を踏まえて、次はうどんはあつかけに、天婦羅は揚げたてをチョイスするか、あえてカウンターにないものを選んで揚げてもらおっかな。あと、セルフだけど店内が狭くて、お子さん連れには危ないので注意が必要です。