端まで具たっぷりのふんわりおにぎり。
おにぎりとお味噌汁 八米の特徴
具が端まで沢山入った大きなおにぎりが魅力です。
優しく包まれたおにぎりは崩れやすいですが美味しさは格別です。
休日の夕方、多くのお客さんで賑わう人気の和食店です。
ずっと気になっていて、やっといけました。おにぎりは、ひとつがとても大きくてボリューム満点です。味は、普通。お米が美味しいわけでもないし、具も普通。海苔の風味もそんなにないし、特徴は大きいだけ…かな。とにかく店の雰囲気は、どよーんとしていて笑顔ひとつなく、接客も暗い。店内も薄暗くて清潔感もあまりなく…。もう、いいかなって思いました。お米など値上がりがしんどいと思いますが、頑張ってください。
優しく包んであるオニギリだけに崩れやすいですが、それは仕方ないことです。味、具材の量、おにぎりの大きさを考えたら価格は妥当だと思います。鮭高菜がオススメですが、どれも美味しいです!
休日の夕方にテイクアウトで伺いました。駐車場はつたふじさん側から来た方なら店舗過ぎたくらいの交差点を左に曲がって少しのところに左にあります。白いコーンを置いてあります。注文は紙に書いて渡すようです。名前長いものは面倒なので番号とかにしてほしいかも。おにぎり4つとお味噌汁、漬物をたのんで5分過ぎくらい待ちました。おにぎりのパックのところにわかるようにカラーラベルとかで書いててくれたほうがわかりやすいかな…。メニュー表を蛍光ペンでマークしてくれてましたがそれでも2分の一なので。メニューのとこに色分けとパックの上にもはれば字も書かなくていいかな。クレームとかではないです味はよかったです。少し柔らかめのご飯で、海苔もしっとり系かな。ボリュームはコンビニおにぎりの2倍弱くらいあります。今度は店内でたべてみたいです。
妻が前から気になっていたという八米さんへ。訪問前にある程度決めてはいましたが、やはりおにぎりの種類がとても豊富で、目移りしてしまいました。明太子マヨネーズと肉そぼろを頂きましたが、どちらも具沢山でお米も美味しく またおにぎり自体も大きいのでお腹いっぱいで大満足でした!全体的に少し塩辛いので、もう気持ち塩控えめが好みですが、また伺いたいです。
日曜13時半頃に訪問、多くのお客さん。店内はカウンター6つにテーブル2つ、綺麗なお店・卵黄醤油漬け、梅しらす(¥400、450)いい値段しますが、コンビニおにぎりの3倍くらいの大きさで具だくさんなので、それを考えると値段分の価値はあるかな、と卵黄醤油漬け旨い、梅しらすは梅が多いので米より梅が勝っちゃてる感じ、個人的には少なめでもいいかもおにぎり2つで腹一杯・なめこ味噌汁(¥300)こちらも高めですが、量多く具だくさんひとつ、注文は紙に記入して渡しますが「卵黄醬油漬け」って書く必要があるので面倒くさい、せめて番号にならないかなまあ、できて間もない店なので改善に期待。
| 名前 |
おにぎりとお味噌汁 八米 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3875-1606 |
| 営業時間 |
[日月水木金] 11:00~17:00 [土火] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/hachibei_onigiri?igsh=cXY2M25ubjNsa2oy |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おにぎりのサイズは大きく具が端まで沢山入っていて ふんわり握られて美味しかったです。