にしまちキッチンで賑わう、つかしんの魅力。
グンゼタウンセンターつかしんの特徴
にしまちキッチンが新たにオープンし、南側が賑やかになりました。
専門店には新鮮な肉、魚、鶏、野菜が揃い、買い物が楽しくなります。
無料のリムジンバスが阪急塚口駅前からあり、アクセスがとても便利です。
11月28日 フランスパンの日何と桜が咲いていました。津乃田ミートの裏側の広場に2本のヒマラヤ桜が咲いていました。ニシマチのフードコートも新しく色々なお店が入ってました。
グンゼタウンセンターつかしんはスーパーが2店舗に専門店、飲食店、フードコート、スポーツジム、そして温泉などがある地域には欠かせないお店です。フードコートあいには、兵庫や大阪では数少なくなった名古屋発祥の『スガキヤ』さんも入っていて、スガキヤファンの方が遠くから訪れられたりします♪私達、近隣の者にとってこちらはなくてはならない大切な商業施設!これからも新しいテナントさんが入られるのを楽しみにしています❣️
いまはちょうど改修している区画もあり、お店が入れ替わったりしていますが、ここだけで事足ります。駐車場も停めやすいですが、出る時には時間かかる事もあるのは注意が必要です。年に何回かある、つかしんカード10%offの時には対象店舗での買い物で安く買えるので、例えば書籍雑誌やユニ○ロが引き落としの時に10%引きになるので、この時を狙って買いに行きます😊
インテリアが独特なモールやはりキューズモールやイオンモールには負けますが品揃えは近所では中々の方です無料駐車時間も長いほう。
ここに来れば何でも揃います。湯の華廊というスーパー銭湯もあり、キッズが思いきり遊べる施設もあります。有料ですが安全ですからよく行きます。
阪急塚口のさんさんタウン、JR伊丹のイオンモール伊丹と比較されやすい複合施設。良心的な八百屋さん【ももたろう】や食べ放題バイキングの【ワールドビュッフェ】、関西でも有数の店舗規模を誇る【ダイソー】、同敷地内にあるスーパー銭湯【湯の華廊】、【グンゼスポーツセンター】などを個性としている。中央広場では有名店舗の出張店舗などのイベントがよく行われており、活気がある。つらつらと書き連ねたが、個人的に一番の目玉は東館と西館の間に流れる用水路沿いの桜並木!春にはとてもキレイな桜が咲き誇る名所だ。
この辺りのショッピングモールでは1番使い勝手がいいです。月数回は行ってます。基本的にここにくればチェーン店多いのでほぼ物が揃う。イオンやららぽーととかと違って横に建物が長くないので店も回りやすい。子供にとってもゲーセンは満足です。あとはコーナンみたいなお店が入れば100点だなと思います。
船頭さん達 3人、ず~っと漕ぎっぱなしで疲れてると思ってたのですが とても愉快で面白く案内してくれて 楽しく乗船できました。帰りは亀岡駅で他の船頭さんに駐車場までのバス停を聞いたら 私達の専用バスに乗りなさい!って言って頂き 保津川下りの駐車場まで帰れました。皆さん ご親切に有り難う御座いました。
広すぎてよく分からん。土地勘のない者に東だの西だの言われてもなー。案内板も画一的で解りにくくて微妙。チェーン店ばかりでつまらんし、駐車場から出るのも一苦労。郊外で暮らすのも大変。
名前 |
グンゼタウンセンターつかしん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6420-3300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2023.1.6追記にしまちキッチンができ、以前訪れた時と比較して、にしまちの南側が賑やかになっていた。来客も増えているように感じた。近くに巨大マンションも出来るようです。以前の書き込みにしまちは寂れているがひがしまちは新しい店が入り、比較賑やかである。1階の精肉店、青果店、鮮魚店は市場のような雰囲気もあり、安価で買い物が出来る。