阪急伊丹駅前、活気満ちた関西スーパー。
関西スーパー 駅前店の特徴
阪急伊丹駅から徒歩1分で、買い物に便利な駅前立地です。
改装後、品揃えが豊富になり買い物しやすくなりました。
レジ処理が早く、待ち時間を短縮できるのが魅力的です。
安くはないんだけど…何故かじいさんばあさんがいっぱい居る(笑)木金市は野菜が安いかな😅
普通のスーパーマーケット 最近の値上げに便乗して値上げしてます。便乗しないで頑張ってる所とかないんですかね??
駅近で便利。そこそこ大きいので、何でも置いています。ただ、パンには力入れてないなーと思いました。でも、それはそれで割りきって、近隣のパン屋さんに任せてしまい、一般的なパンメーカーの商品を並べるのもありかもなーと思いました。あれこれ手を拡げて中途半端になるなら潔くてこれもよいと思います。
阪急伊丹駅から徒歩1分にある、関西スーパーの主力店の一つです。かつて震災前はジャスコ伊丹店と直接ライバル関係にありましたが、現在は関スー・一強状態が長く続いています。店内は規模の割に品揃えはそこそこで、一通り揃ってるので、仕事帰りの買い出しにピッタリです。ただ焼きたてパンの品揃えは少ないので、近くの阪急オアシス伊丹店などに行かれるのがおすすめです。建物の伊丹ショッピングデパートは2階にフードコートとドラッグストア、3階に洋服、4階にキャンドゥと、テナントも充実しています。阪急伊丹駅と歩道橋で直結しているため、通勤・通学客が多く、連日賑わっています。しかも市内には数kmおきに集中出店しているので、買い物には困らないといえます。そのためか、伊丹市内では長年関西スーパー以外があまり進出していません。更に、阪急系列のH2Oの傘下に入ったことで、阪急オアシスと併せて盤石の体制が気づかれつつあります。これにより、H2Oは関西スーパーを軸とした北摂最強のスーパーチェーンになりました。
便利で品数あって良く使ってます。
私には1番買い物しやすいスーパーです。
通路が狭いのがたまにキズ。あとセブン銀行ATMがない。出入り口にジジババがたむろしてる。
配置換えされて見やすくなりました。
駅前で電車も市バスも、タクシーも目の前でとても便利です。店内も清潔感がありとても綺麗に陳列されています。スタッフ全ての対応も、素晴らしいと感じます。里帰りの度に必ずお買い物します。
名前 |
関西スーパー 駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-773-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

阪急伊丹駅前の好立地条件に恵まれていることもあり、人気のあるスーパーと思います。時間帯によってはかなりレジが混雑します。日常必要なものはほとんどこのお店で揃うのではないでしょうか。