安産祈願で心が満たされる。
紫雲山 中山寺の特徴
・阪急中山観音駅改札からすぐに参道が続き山門前に到着します。
・聖徳太子創建伝承の日本最古の観音霊場で安産・子授け祈願が有名です。
・広大な敷地に梅園がありエスカレーターやエレベーターも完備しています。
関西おいしいもの食べ歩き【2024年10月13日訪問】お礼参り 腹帯の返納着物箪笥から子供3人の腹帯が出てきたので中山寺さんへ返納してきました中山寺〒665-8588 兵庫県宝塚市中山寺2丁目11−1子供達の安産祈願でお世話になった証の腹帯と御守り本来は、子供が産まれてから 1年以内にお礼参りするのが本来だと思います何度も引っ越して、子供達が成人になって自立するまで大切に保管してたのも大したものだとしておきましょう(^_^)受付で腹帯とお礼参り料、新しい晒しを添えて返すそうですが、新しい晒しが無い場合は、無い場合は以下の通り案内してくれます腹帯のお返し手順は、まず最初にお礼参り申込用紙に1人1枚の名前を記入して受付に提出します受付にて①お礼参り申込用紙とお返しする腹帯を渡します②1人分1600円を支払って健康祈願の御守りとお礼参りの小さな木の御札を受け取ります私達の子供は、成人してるので御守りは受け取らす返納③下の絵テントへ移動して木の御札に子供の名前ーを記入④誕生札奉納所へ掛けますやり残していた事を済ませて気分爽快梅園は季節はずれですが秋の空も真っ青で綺麗ですハイキングコースを歩こうと思ってだけど暑すぎてやめました(^_^)
安産祈願で有名なお寺ですね。広いので全部まわると半日ぐらいかかると思います。本堂、大願塔、山門などなど数多くの建物があります。中でも五重塔は最も美しい色をしていますね。丁寧にお手入れしているんでしょうね〜
西国三十三所観音霊場第24番札所の中山寺さん。神仏霊場巡りで2回程お参りした記憶があり、エスカレーターやエレベーターの完璧な設置状況とか駅からのアクセスとか、広大で美しい境内とか…新しい世代のお寺の印象が強いです。でも、この階段を登らなくてもお参りできるシステムは、安産祈願の参拝客が多い(妊婦さん)からだと説明されて激しく納得。なるほどです。でも、その発想、そしてそれが出来ること…とても頭が下がります。今回は令和7年8月24日とまだまだ暑い時期でしたが、若干曇りがちで風も有って気持ちよくお詣りできました。各所に自販機が有ったり、美しく整備されたトイレが有るのも中山寺さんならでは。汗をかいても喉が渇けばすぐに水分補給可能です。有名なお寺ですのでご存知の方も多いでしょうが、まだの方は是非新しい時代の夜明けを感じてください。
最寄駅は阪急の中山観音駅もしくはJR中山寺駅です。阪急のほうが若干近いです。安産を祈願する神様ということで、有名らしいです。そのせいかどうかは分かりませんが、敷地内は神社仏閣にしては珍しく、 あちこちにエレベーターやエスカレーターが設置されていて、妊婦の方でもあまり負担にならない親切なお寺です。ただし、稼働時間は9:00~16:30ということで、あちこちにそれを知らせる注意書きがありました。なおエスカレーターの稼働時間以外でも敷地内は24時間入ることができるようで、拝観料もかかりませんでした。
最寄り駅から徒歩ですぐの場所にあります。バリアフリーになっており、エスカレーターなども設置され、お年寄りや体の不自由な方もお参りができるようになっていました。ここのお寺は皇室をはじめ、源頼朝、豊臣秀吉などの武家からも篤く信仰を集めたそう。聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場と伝えられ、西国三十三所24番札所です。境内の中には美しい塔やカフェなどもありました☺️
駅から近く、駐車場も近くに有り非常に便利。エスカレーターが完備され参拝の方に優しい対応。境内は、広く綺麗に整備されています。五重の塔の色鮮やかさにびっくり!境内からの景色も素晴らしいですね。梅の季節の参拝でした。
多くのお寺が何らかの拝観料が必要ですが、中山寺は出入り自由で拝観料は必要ありません。それなのに境内は美しく整備されていて、エスカレーターまであります。安産の腹帯で有名で、多くの人が訪れることで潤っているのかもしれません。また、西国三十三所のひとつでもあり、つねに多くの人が訪れているようです。2022年3月。
阪急の中山観音駅が「門前駅」と思えるくらい、駅を出てすぐに参道が延び、わずかな歩程で中山寺の山門前に到着します。子宝祈願、安産祈願の寺として深い信仰を集めている中山寺ですが、それだけに妊婦の女性や新生児を連れた母親(御礼参り?)の姿が良く見られます。寺の設備もそれに配慮して、エレベーター・エスカレーターの設備のほか休憩所も数か所あり、安心してお参りできるようになっています。五重塔をはじめとする伽藍の配置、そして高台になっている境内からの眺めもすばらしく、気持ちよく参拝ができる場所です。
子授けや安産祈願で有名な場所です。阪急中山寺駅から徒歩ですぐの場所にあります。とっても広い安産や子授け以外にも厄除けや交通安全など様々なものに対応しています。妊婦さんやお年寄りの方に配慮がバッチリなエスカレーターが設備されており急な階段も登らずに参拝できるのが非常に優しいです。景色も良くてとても神聖で素晴らしいお寺ですよ。
| 名前 |
紫雲山 中山寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-87-0024 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
西国三十三所の一つで、本山で七福神巡りの御朱印が戴けます。当日は七五三の可愛い子供達家族が多く華やかな時を過ごせました。