大阪市内から30分、戦略的なコース!
愛宕原ゴルフ倶楽部の特徴
駅から徒歩圏内でアクセスが良好なゴルフ場です。
高低差が激しく、戦略的なプレーが求められるコース設計です。
バンカーは柔らかく手入れが行き届いているため安心してプレーできます。
距離は短めのアップダウンが特徴のコース!楽しめます。😊
距離は短いですが綺麗なゴルフ場です。レストランでは海鮮上海風焼きそばセットを食べましたが具沢山、エビプリプリで美味しかった(o^^o)レストランも明るくて綺麗、スタッフの皆さん優しかったです!
市内からとても近くて時間のストレスないです。アップダウンが多くフェアウェーは狭いので正確なドライバーショットが必要です。食事もとても美味しいですね。
比較的駅から近いので便利。午前中に一回カートのエンジンが起動しなくなったが自動復帰、午後の最終ホールセカンド付近でもストップ。今度はカート交換のロスタイム発生。
高低差激しいコース。グリーン周りめちゃ難しかったです。コースの幅も狭めなので、OB気をつけないとスコア叩いてしまいます。クラブハウスからスタート位置までバスで移動するのは初めてでした😁
初めて行きました。伊丹空港から近いのがいいですね。コースはちょっと狭いですけど、アップダウンの激しい、変化に富んだ面白いコースでした。天気にも恵まれ、最高のゴルフでした。半月後だったら、さらに紅葉が美しかったでしょう。
大阪市内からも近くて、きれいなゴルフ場です。距離は短いのですが、打ち上げ打ち下ろしが多く、どのホールも左右とグリーン奥はOBです。ドライバーが安定しないとスコアは崩れます。飛ばし屋の方だとちょっと距離的に物足りなさがあるかもしれません。3人で中→西コースをスルーで回りましたが、中コースはバス移動なので実際のスタート時刻よりも少し早めにバスに乗る必要があります。クラブハウスが朝5時45分からしか開かなかったので、朝早いスタートだったこともあり、練習する時間は取れませんでした。フェアウェイのディボットがちょっと目立ちましたが、全体的にいいコースかと思います。グリーンは朝露の影響もあり距離感が掴みにくかったです。混み具合はスタートが早かったので前半は2時間、後半は2時間半。後半はちょっと待ちがあったかなという感じでしたがあまり気になりませんでした。スタッフの方々も良い対応でした。時期的に花粉の季節だったので、花粉がすごく舞って景色が黄色く霞みます。花粉症の方は対策が必要かもしれません(笑)
アクセスが良くコスパがいいのでよく利用させていただいています。トリッキーなコースが多くて楽しめます。
20年振りに伺いました。いまはアコーディア系列になりチェックインも素早くて楽です。イラチな自分には◎川西能勢口駅前の踏切渋滞も今はなく(笑)、千里中央から30分かからず到着。コースもよく手入れされてて楽しめました。距離が短いのでシニアや女性、初心者の練習にはうってつけのコース。市内から近くてコスパもいいので、平日にも関わらず賑わってました。願わくば早朝スルーでサクッと回れれば、半日休でリピートしたいです。
| 名前 |
愛宕原ゴルフ倶楽部 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-759-3444 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 6:00~18:00 [土日] 5:30~18:00 |
| HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/hyogo/atagohara/ |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
早朝スループレーでラウンドしました。初心者 3人連れて 4人でラウンドしました。前半戦は急ぎ目で 回ったのですが後半は結構 待ちがあり他の組もビギナーさんが多かったのかなというイメージです。コースは綺麗でした。難易度も高めではありません。クラブを忘れてしまった方がおられたのですが、スタッフさんが気持ちよく対応してくださいました。食事なしで回ったので、飲食はしていません。大阪市内から近いので、立地がよく、また行きたいと思います。