美食庵あきつの特徴
リニューアルした居酒屋スタイルで和洋折衷メニューが楽しめるお店です。
居心地のいい住宅地にある隠れ家的な存在で、テーブル席も快適です。
新しい綺麗な店内で、美味しいお造りや焼酎を堪能できます。
5500円のコース料理を頂きました。どのお料理も、味にも盛り付けにもこだわりが感じられて、五感で楽しめました。写真を撮るのを忘れていましたが、牛すじとごぼうの炊き込みご飯と赤出汁も頂きました。デザートの桃のパンナコッタではスプーンがスコップ型になっていて、おみやげに欲しいくらいでした。店内の雰囲気もお洒落で特別な日に訪れるのもいいと思います。また伺いたいです、ありがとうございました!!
住宅地にある隠れ家的な存在です。夜のコース料理は2種類あり、都心の同じ業態の店よりお得感があります。
とても居心地良く美味しい料理と美味しい焼酎もあり、コイサーです🍶
どの料理も非常に美味しくいただきました。新鮮で歯応えのものすごいお刺身。軽い衣でひとつひとつの食材の味がダイレクトに感じられる天ぷら。今思い出すだけでもお腹が空いてきそうな料理ばかりでした。どことなく厳かな雰囲気を感じる店内とは裏腹に、フレンドリーな板前さんやスタッフの皆さんのおかげで料理の味と楽しさが何倍も上がったような気がします。おいしいものを食べることがどれだけ幸せであり楽しいものであるかを実感しました。また食べに行かせてもらうつもりです。ありがとうございました。
7/23オープンで新しく綺麗です。様子見に行きました。軽く飲んで少し食べるいつものパターンで。お料理とお店の広さがマッチしていないように思います。広すぎかな。たまたまなのか、ネタケースの中も種類少なめ。メニューも少なく、注文に悩みました。お造り盛り合わせ¥2500は一人呑みには割高に感じました。そこで前菜盛り合わせで。味噌󠄀、タレが濃かったのでハイボール2杯必要でした。もういいか、と思っていたところに軽めに作りましょうか?と声をかけられ、鱧で何かをお願いしました。炙りが出てきました。鱧は好物なので美味しく満足でした。でも、もっと美味しく仕上げてくれるお店を知っています。手をかけている蒸し物とか冷やし鉢とか有れば良いなぁと思えました。
名前 |
美食庵あきつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-761-2285 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めての訪問ですオープン当初和食のコース料理メインで展開されていらっしゃいましたが、リニューアル後居酒屋スタイルで営業されていますメニューは和食だけでなく洋食からデザートまで多種にわたります 大衆居酒屋のようにメニューがたくさんあるわけではないてすが、お酒のあてからご飯にデザートまでありますお造り、とても美味しかったです テーブル席の椅子がとても座り心地がよかったです価格も比較的安い方だと思いました居酒屋系といえばJポップ等の流行りの音楽がよくかかっているイメージでしたが店内で流れていたBGMが洋楽系?ジャズ系?でしたがこれがお店の雰囲気に合ってるのか合ってないのかわかりませんが 他のお店と違って印象に残りました今回運転手でお酒が飲めなかったので 次回はアルコールもいただきたいと思います。