黒川ダリア園で癒しの花旅を。
黒川ダリア園の特徴
たくさんの種類のダリアが咲いていて圧巻です、特に妖艶で情熱的な作品が目を引きます。
妙見口からの歩くコースもあり、自然を楽しみながら訪れることができます。
駐車場はほぼ満車の人気スポットで、特に見頃の時期は毎年訪れたくなる魅力があります。
赤ちゃん連れで行きましたが、とっても綺麗なお花が咲いていて大満足です。平日は駐車場も空いていました。ベビーカーより抱っこの方が良い感じです。
川西市黒川、市内最北部に位置し、にほんの里100選に選ばれたこともあるようです。ダリア園自体はかなり小さいですが、ダリアとても綺麗でしたね。里山に映えます。惜しむらくは、周辺にランチできるところや、カフェ等が全くないことですね。平成17年から毎年開催されています。今年の開催予定期間は【2025年9月25日(木)~11月9日(日)】とのことです。
平成13年に山形県川西町から贈られた279球が始まり。現在は353株962株のダリアが咲き誇る。朝晩に冷え込むちょうど今(10月下旬)にダリアは見頃。規模はあまり大きくないけど種類は豊富で見応えがある。コスモスも咲いている。机や椅子のあるテントがあるからお弁当食べることもできる。国道173号井補野交差点を一庫ダム方面へ。知明湖キャンプ場に隣接している。駐車場🅿️はあるけど数は少ない。入場料500円。黒枝豆やおにぎりも少し販売している。川西市黒川はにほんの里100選にも選ばれた自然豊かな地域。Currently, 353 kinds dahlias are in full bloom. The best time to see dahlias is right now (late October) when the mornings and evenings are getting cold.It's not very big, but the variety is many. Cosmos are also blooming. There is a tent with desks and chairs, so you can eat your lunch.Take National Route 173 Ihono intersection towards Hitokira Dam. Adjacent to Lake Chimei Campsite. There is a parking lot 🅿️. Admission fee: 500 yen. They also sell some black edamame and rice balls.Beautiful Dahlia flowers.
期間限定で、様々な品種のダリヤを多数見る事ができます。入場料は500円(直近で値上げがあったようです。)駐車場もあり、少し歩きますが台数が停められる駐車場もあるようです。トイレは仮設のものでしたが、広さも清潔さも充分な手洗い付きの水洗(男女別)となっており、快適でした。件のダリヤについては、到着して遠方から見た時だけは意外に地味に感じましたが、園に入り間近でみると、たまたま晴れの午前の強い日差しに恵まれた事もあり、また品種も小ぶりで儚げに一輪だけ小さく咲くものもあれば、バレーボール並の巨大で力強く鮮やかなものもあり、目が痛くなりそうな程にコントラスト強めのなのに、何故か優しくも感じられる明るい色合いが印象的でした。赤、黄色、そして葉の緑を中心とした様々な色合いを存分に味わえます。黒に近いワインレッド、ショッピングピンク、葉な紫色で花がオレンジな異色の花まで、様々に咲き誇る花々に癒やされました。写真では良さの1割も切り取れておらず、実際に見た人だけがこの素晴らしい感動を味わえていると思います。個人的には、晴れた日なら万人におすすめ出来る素晴らしい場所だと感じました。
それほど規模は大きくないが、ダリアの種類は数え切れないほどで十分楽しめる。大人一人500円で駐車場は無料です。近くの専用駐車場は台数が限られ満車の事が多いようだがちょっと離れた所にもあるらしい。休日の昼過ぎで運良く近くの専用駐車場にとめられたが、同じように車で入ってくるキャンプ場の客が駐車に戸惑って混み合うことがある。花好きなら500円でこれだけのダリアが見れたらお得だと思います。奥にはコスモス畑もあります。
2022.10に行きました。今年は330品種、900株のダリヤが観賞できるそうです。駐車場無料。入場料300円。ダリヤの種が100円で販売されていました。華やかで綺麗でした。
初めて行きました。きちんと手入れされたダリアがこれでもかー🤣と言うほど種類豊富に咲いてました。電車利用して行きました。最寄り駅 妙見口駅下車平日は バス無いので 片道 3、2キロ?徒歩で 良い運動になります!
キャンプ場の横にありました。10台も駐車できませんが、運良く1台空いてました。駐車場は無料でした。トイレは大きな簡易トイレでしたが綺麗かったです。検温してもらい受付で300円払いました。ダリアの名前が色々あり 面白い名前もありました。330種類のダリアが咲いていて こんな沢山のダリア園は初めてで、見応えありました。昨年は380種だったそうです。本日も沢山咲いていて綺麗でしたが、10月20日頃 さらに綺麗との事でした。
兵庫県川西市の黒川ダリヤ園。駐車場があります。歩道は整備されていて、休憩しながら1〜2時間で楽しめる広さです。お花があんまりきれいなので、写真を撮りながらだと、全部見るのに時間ぎかかりそう。イナゴやトンボもいて、子どもの虫取りにも良いかも。お彼岸に行きましたが、晴天にお花は少し暑そうで、見頃はこれからのようです。知明湖のキャンプ場の隣です。休憩できる清潔感あるテントと大きな机と椅子があり、きれいな洋式仮設トイレもキャンプ場側に設置されています。協力金1人300円です。ダリヤの種をいただきました。撒くのは来年の春です。売店は食事目当てに期待しない方が良い感じで、お買い得なお野菜メインで大福餅がありました。自販機はあります。
| 名前 |
黒川ダリア園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-702-7830 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~16:00 |
| HP |
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/kurashi/midori/dariyaen/index.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ダリアの種類がとても多く見応えがありました。またうかがいたいです。