福岡土産は筑紫餅とソフトクリーム!
ザ・博多有楽町店の特徴
天然素材のあまおうソフトクリームが絶品で、ボリュームも大満足です。
お土産には筑紫餅や南蛮往来が特におすすめで、福岡の味が楽しめます。
アンテナショップが多く、特にうまかっちゃんが手に入る貴重なお店です。
福岡に行ったけど土産買い忘れたとか、数が足りないとか、各種アリバイ作りにピッタリのお店(笑)お土産は筑紫餅、南蛮往来お勧め。袋麺うまかっちゃんや、サンポーのカップ麺もお勧め。辛子高菜も👍️
銀座有楽町はアンテナショップが沢山‼️そして色々なソフトクリームが販売しています。こちらの、あまおうソフトクリーム450円を頂きました。ミルク感強めなソフトクリームでした😆
ソフトクリームは優しい甘さでボリューム満点あまおうソフトクリームのみの採点ソフトクリームはあまおう味のみ。着色料不要がウリのようだ。あまり期待せず頼んだらまずでかくてびっくり。最近の物価高なぞどこ吹く風の大きさ。そして食べてまたびっくり。正直あまおうなのかはわからない。だが甘すぎないいちご味はなんだか懐かしく美味しくてあっという間に完食。これは大も食べねばと謎の使命感にかられる。大きさも確認したいし。そして完売で買えず涙を飲んだ日を経て満を持した某日。カップのみの大は果たして期待以上。プラカップに登場したソフトクリームは見た目のインパクトはもちろん食べ応えはあるが飽きずに食べられた。たっぷり食べたい人にはオススメ。難をあげれば店内が狭く食べるスペースがないので必然的に店頭で食べないといけないことか。
評判をきき、福岡のアンテナショップによってみました。店内は、お土産から、調味料、めんたい即席ラーメンを始めとして色々な福岡の食材がありました。こんな店があれば、福岡に来なくても福岡土産が買えますね。この日は取材もきていました。マイナス点として、店が狭すぎることです。この日、出張途中で行ったのですが、当然、仕事用のバッグを抱えています。その状態では、店内の通路で交差することができず、他の客と何回かぶつかってしまいました。人気のある福岡ですから、もう少し広い店舗にしても良いのではないかと思いました。あと食材は、福岡の一般的なレベルの食材でした。趣向が強い人は百貨店かな。
東京で「うまかっちゃん」を買うのに難儀していまして、たまに近所のスーパーで見かけますが、定番で扱っているお店が非常に少ないのが現状です。所用で有楽町まで来たので、アンテナショップ密集地ということから、交通会館B1のこちらに辿り着いた次第です。笑目的の「うまかっちゃん」はレジ前に鎮座していて、バラを組み合わせた5種セット商品(高菜, プレーン, 火の匡, 濃厚新味, 黒豚)の600円パックを購入しました!他にも、うどんで有名な博多だけに色々と取り扱っていたりと、食の大国ならではの取扱いで、手狭なお店ですがかなり魅力が詰まっていると思いますね。
名前 |
ザ・博多有楽町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6273-4468 |
住所 |
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10−1 東京交通会館 地下1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

有楽町には、沢山のアンテナショップがあり、テンション上がります‼️チロリアンが気になり、購入しました♪博多に行きたくなります♪