冬のゴルフとカツ丼の魅力。
オレンジシガカントリークラブの特徴
快晴の寒い日に初ラウンド、インターからのアクセスも便利です。
しっかりしたコースメンテナンスで、紅葉が綺麗な絶景を楽しめます。
カツ丼が毎回美味しく、昼食時も期待が持てる魅力があります。
2022/12 土曜日でしたが、比較的スムーズにラウンド出来ました。距離は普通、コース幅も普通、小さ目の2グリーンは8.8ftでそれほど早くはありませんでしたが、傾斜が地味に効いていました。何故かバンカーが非常に少ないコースです。季節柄かラフは短く、フェアウェイの状態も12月にしては良かったです。昼食はセットの1000円分で食べられるのはカレーだけで他は追加料金必要。ちょっと割高に感じたが、カレーうどんは美味でした。総じてまずまず良さげなゴルフ場かと。
カツ丼が美味しかった。どの料理もボリューム感がありそう。年季の入った設備ながらスタッフの対応は良かった。コースの手入れは良かった。インは狭く曲がればOB。インに比べてアウトはやや広い。アウトの2番ショートホールは混み過ぎ。グリーンオンで先に打たせるようにするべき。
選手権開催月でもあり、コンディションは良かったです。スタッフの接客も丁寧でした。メイングリーンの芝目は苦戦しました。
綺麗なコースでした。ラフに入ると苦労しました!ナポリタンが食べれて嬉しい、美味しい。信楽ICから下りて近いのも良い。
真冬のゴルフ初経験のゴルフコースでした。朝は早かったので霜が降りていてグリーンもカチカチでした。6コースほど周ると霜が溶けて重いグリーンになったかと思ったら昼から乾いたグリーンがくせもので思ったようにボールが曲がらないし早い。自分の予想どおりなろうとなかろうとはじめてパターも面白いなと思いました。昼食が美味しいと聞いていたので期待値を上げていたのにナポリタン美味しかったです。同行のゴルフ好きもカレーうどんを食べて美味しいと何度も言っていました。ランチ目当てでもまた来たい気持ちになりました(いつかステーキランチを食べたいです。)お風呂も手入れされた庭が窓の外にあってくつろぎました。脱衣場、浴場、もちろん清潔です。スタッフさんも常連さんと肩を張らない雰囲気でやりとりされていましたし、のんびりできる雰囲気のクラブハウスです。清算後おまわず売っていた鶏卵を家族のお土産に買ってしまいました。同行者は鯖寿司を買っていました。コースは短めでやや狭いとのことですが、思い切り打てるホールもあるのでビギナーの私にはちょうど良くて快適なプレイができました。
マンボウ中だったので、昼食時にお酒の提供無しでした。途中豪雨でドボドボになりましたが、コロナ禍にも関わらずお風呂は用意されていたので身体が温まりよかったです。コースは戦略的に設計されてるものが多く、回ったメンバーはいつもよりも5打前後オーバーして終えていた印象です。滋賀の草津からだと、朝は40分かからず到着できるのでありがたい距離。
期待値が高かったのか、良く整備されているコースでスタッフさんも印象も良い、ランチも評判通り美味しい。ただ、興奮するようなコース設計ではないな、短いし面白味に欠ける。
グリーンは小さい分集中して回れます。従業員さんもみんな応対がいいし気持ちいいです。久しぶりにベストスコアが出ました。また行きたいです。
初めてこちらのコース利用させていただきました。女性用のロッカーが、更衣室の入り口を入って2階になっていて、お風呂との行ったり来たりがちょっと不便です。それ以外は、食事も美味しいですし、スタッフの対応も良かったです。皿うどん頂きましたが、シューマイもついてきて、かなりボリュームありました。男性にはgoodかと思います。コースは狭めかと思います。グリーンも小さめですが、レディースティの優遇もあって、ベスト更新する事が出来ました。女性におすすめです。あとカートも新型で綺麗なカートでした。雨の日だったので、カートの前方にもカーテンがあって助かりました。ロッカー以外は全てにおいてgoodです。また是非伺いたいです。
名前 |
オレンジシガカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-83-0111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

年の瀬も押し迫った快晴の寒い日に初ラウンドインターから近く便利。間にコンビニあれば最高。クラブハウスは古いが、気にしない!立派な練習場あり、カートで送ってくれますが帰りは歩きです。大丈夫大丈夫。カッチカチのなか、バックティーからスタートグリーンは凍ってたので、手こずりました。コースはバックから回ったせいか、細長く感じしっかり狙わないと厳しい。程よく面白いコースです。スタッフの対応も良かったし、料理も美味しかった。迷ったが人気第二位のカレーうどん。ベストなシーズンにまたリベンジします。