山の上で楽しむ美しいゴルフ。
タラオカントリークラブの特徴
西コースは2026年日本オープンの会場として人気のゴルフ場です。
コースメンテナンスが非常に良く、整備が行き届いた環境です。
温泉券がもらえる、美味しいランチが楽しめるレストランがあります。
コンペで行きました。チームも優勝、個人もダブルペリアで優勝。いい思い出になりました。凄く綺麗で気持ちいいコースでした。18番230yぐらいに川があるコースドライバーで気合ショット無事越えました。また行きたいコースに追加。
西コースは2026年の日本オープンゴルフ選手権会場となりました。齢33 好きなゴルフ場トップ3に入ります。
ヘビーユーザーではありませんが、プレーさせて頂いております。食べ物の写真しかありませんが笑コース・おおらかで狭すぎるOBは少ないように感じます。写真の通りコース仕切りがこの様な低木とか何もないとかあります。・よく整備されている。・打つ距離を要求される。・池は結構あります。効いています。・バンカー基本かなり柔らかいです。・ゴルフパートナーがあるんで凄く便利だと思いますがタラオの雰囲気に合っているのかは微妙だと思いました。・オリジナルグッズがマーカーと帽子がありました。ファンとしてもう少し頑張ってほしい。・2026ジャパンオープン開催の宣伝がかなりされています。誇らしい。・個人的にはパターが思いの外切れない感じが1人してます。やたらキレる所もあります。食事・和定食充実でした。朝からなかなかです。かなり美味しいです。・昼ごはんはタラオ弁当を頼みました。これまた非常に美味しいです。刺身のコリコリはやばったです。・お昼サイドメニュー的な小海老の天ぷらめちゃくちゃ美味しかったです。
約3年ぶりのタラオCCさん。関西のリゾートゴルフ場として知られる場所。当時はまわりやすかったイメージで好きな場所でしたが、なんせ遠い!のでしばらく敬遠していました。先日久しぶりに訪問。やはり大阪市内からだと1時間半はかかります。泊まりで行かれる方が多いですね。クラブハウスはかなり広め。迷子になりそうでした。建物も古めです。ロッカーですが、なんと土足禁止のロッカー。靴を脱いで入るロッカーは初めてでした。ちょっとめんどくさいです笑コースは西と東、それぞれ18ホールあります。お天気が悪かったのか、この日のゴルフ場は割と空いていました。フェアウェイは広めで打ちやすいです。パターが得意な私でしたが、グリーンはかなり難しく、、読みづらかったです。めちゃくちゃ早いし、慣れるの大変でした。西コースはトーナメントコースになるみたい。さすがです!広くてラウンドしやすいのでまた行きたいゴルフ場。今度は泊まりで行くのもありですね!
ゴルフシューズがトラブルで届いて無かったのですが、その後ヤマト運輸さんに確認取ってくれたり、会計の際もわざわざヤマトさんとの進捗を声掛けてくれたりと心遣いが嬉しかったです。天気も良くティーグラウンドの整備も良くて、受付の方、スタート室の方皆さん対応が気持ち良いゴルフ場でした。また行きたいと思います。
今回で三回目ですが、わたしは西コースを推奨します。難度は東よりも高いですね。グリンのうねりや勾配がありパタータッチ感が重要です。コース状態や景観も滋賀県ではNo.1管理しておられる方に感謝です。又来月に予定してます。ありがとうございました。
西コースをラウンドしました。クラブハウスも清潔できれいですが、何よりコースが池をうまく使った、景観が素晴らしく、戦略性も要求される面白いコース。メンテナンスも素晴らしく、グリーンのアンジュレーションも多彩で、少しでも違う角度からは、パッティングのラインが変化するので、それぞれが悩まないといけない。さすが、プロのトーナメントが開催されるだけある。高速からは、どのインターからもそこそこ距離があるので、少し時間がかかりますが、行く甲斐のあるコースですね。また、来たいです!
2022/2 東コース、真冬のラウンド。この時期にしてはフェアウェイ、グリーン共に状態は良好で、池の多い美しいコースを楽しんで回れた。距離やフェアウェイ幅は普通、2グリーンで砲台状の形状が多かった。2022年9月には日本シニアオープンが西コースで行われるとのこと。クラブハウス内にゴルフパートナーあり。
関西の方におすすめと言われて伺いました。確かにきれいでしたが正直普通でした。グリーン早いと言われてましたが8ぐらいにかんじました。価格と内容を比較するともう行かない。
名前 |
タラオカントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-85-0025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コースは綺麗、夜景も綺麗、温泉も良い、何回来ても飽きないコースです。