多羅尾小学校隣の神社で大杉探訪。
里宮神社の特徴
環境省の登録を受けた幹周り6.5mの大杉がかつて存在した神社です。
多羅尾小学校の隣に位置し、アクセスも便利な場所である神社です。
入り口にある小さい石橋が独特の趣を醸し出しています。
入り口の小さい石橋が渡れませんが面白いです。隣が学校なので静かではないですが落ち着く感じがします。駐車場も本殿の横にあります。
多羅尾小学校の隣にある静かな神社。
| 名前 |
里宮神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
かつて環境省巨樹巨木林DBに登録されていた幹周り6.5mの大杉があったようだが今は伐採されてない。またDBからも削除されているようだ。しかし本殿周辺には幹周り4m台と思われる杉が何本か残されている。