甲南PAで忍者気分満喫!
甲南PA (上り)の特徴
焼きたてパン工房で、ふわふわ優しいパンを楽しめます。
忍者コンセプトが魅力的で、忍者バーガーや忍者ラーメンも充実しています。
見晴らしの良い高台には、子供たちが遊べる公園があります。
甲南ラーメンをいただきました。豚骨スープは炊き出した旨味を凝縮した感じでとても美味しかった。麺は少し伸び気味でした。きつねうどんもいっしょに食べましたが、お出汁の味がとても美味しかったです。
全体的にこじんまりしていますが、忍者🥷というコンセプトでしっかり作り込んでいるPAです。ついノリで手裏剣餃子を注文しました。美味しかったです。忍者のトリックアートもあります。上りと下りで絵柄が違うようです。甲賀市は忍者への力の入れ方が違うなと思いました。(忍者忍者してる)隣の伊賀市はけっこうサッパリしてたので、楽しいですね。
大阪→東京の高速バスで寄りました。近江牛コロッケ最高♪(写真ないけど)牛串は、美味しいけど、脂が多めでした。ヘルシー思考の方にはお薦めしませんが、パワーが欲しい方にはお薦めします♪
伊賀、甲賀でもないのに忍者推しのSA。建物内はそんなに広くないが雰囲気はよい。売店のものはSA価格でかなり高い。2階に上がると資料館的なものがあり、そこへ行くと凄まじい便意に襲われるw便秘の方にぜひオススメしたい。
忍者の大きな看板があってワクワクしながら行きました忍者グッズや忍者にちなんだ忍者バーガーや忍者ラーメンなどが食べることができます忍者バーガーは名産の黒米を使っていて食べたいな!と思いましたが中が鶏つくねだったのであまり好きではなく私は諦めましたが¥400-というお値段で楽しめるのは良いと思いますクノイチバーガーもありましたあとは近江牛を使ったコロッケも¥250-でありました中ではラーメンがありましたが忍者ラーメンは忍者らしくなくてお値段もそれなりにしたのでたべませんでした結局手裏剣カタヤキという手裏剣型の小麦粉でできたおせんべいを買いました眺めが良く空気も綺麗なところでしたよ赤福が売ってました。
忍者焼きうどん、赤ちゃん水出し番茶?がおいしかったです。うどんは独特の食感で癖になりそう。近江牛焼肉定食はもう少しお肉が欲しかった。
小ぢんまりとしたパーキングエリアですが、忍者が滋賀県らしくて行った感がある🥷記念に津ぎょうざ(280円)を頂きました🥟普通の揚げ餃子です。150円の味でした。デッカい豚まんの方が美味しそうでしたが、お腹いっぱいになりそうなので我慢我慢。
サービスエリアで、コンセプトがあるから、素晴らしいです。忍者の里らしい。建物の忍者に🥷、モチーフにしています。
新名神のPA。京都と鈴鹿の中間地点辺りかな?そんなに大きくないけど、お土産物はそこそこ豊富。レストランのメニューもバラエティーに富んでいます。甲賀の忍者にちなんで忍者グッズを豊富に取り揃えています。
名前 |
甲南PA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-86-8188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

朝食を食べたのは「甲南パーキングエリア」内の\\焼きたてパン工房//ほっこりするような貼り紙を眺め、忍者の気配を感じながらふわふわ優しいパンを食べました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )