琵琶湖畔で常夜灯に癒される。
石場津の常夜燈の特徴
琵琶湖ホールの裏に位置する大きな常夜灯です。
琵琶湖畔の歴史を感じられる場所として人気です。
お仕事で訪れる人々にとって特別なスポットとなっています。
大きな常夜灯。
琵琶湖ホールの裏、琵琶湖畔にあります。小さなものかと思いながら訪問しましたが、こんなに大きな常夜燈はなかなかありません。高さ8.4メートルもあるそうです。そして1845年に作られ、近年この場所へ移設された。矢橋(草津)との航路の目印のため作られたそうです。昼間に訪問しましたが、ひょっとして夜になると光るのか?是非、船の上からも見てみたいものです。2024/6/16
名前 |
石場津の常夜燈 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お仕事で行ったよ!科捜研とか色々な撮影場所!当日雨だったけど夕方からお天気が回復して、琵琶湖と夕暮れの空がめちゃくちゃ綺麗だったよ!近くに三軒CAFÉ があったから、次はあそこでお茶しよう‼️