栗東市で味わうコク旨醤油ラーメン。
麺屋 航の特徴
北海道出身の元フレンチシェフ監修のラーメン店です。
鶏油でコクを増したすっきりとした鶏しょうゆそばを提供。
広い駐車スペースがあり、訪れやすい立地にあります。
コク旨醤油ラーメンの唐揚げセットを注文。ラーメンも唐揚げも好みの味で美味しかったです。スープが塩辛すぎず、唐揚げもカリっとしていてボリューム満点💯店主さんもとても丁寧な接客でしたよ!(口コミ見ていったからちょっとびびってた)他の口コミにありましたが、トイレの扉を閉める、案内があるまで待つとかそもそもが当たり前の事。お客様は神様じゃないです。他のお客さんもいましたが、帰りにありがとうございましたってわざわざ入口のとこまで出てきて頭下げてくれましたよ。また伺いますね。ごちそうさまでした。
栗東市のスーパー『スター辻店』敷地内にある北海道出身の元フレンチシェフのラーメン屋。(ФωФ)フレンチ出身だからと言って奇をてらったメニューは無く、鶏醤油そば、こってり鶏そば、味噌ラーメンに家系ラーメンと質実剛健、安定のラーメンを喰わせるお店。ちなみに食券制です。サイドメニューの餃子や唐揚げもちゃんと旨い。2022年夏限定の冷やしつけ麺も野菜がカラッと揚がっていて美味でしたよ。何より店主の愛想が良いのと大分再訪まで間が空いたのにしっかりと顔を覚えていたのにはビックリした。(゚Д゚;)人それぞれの好みがあるから一概には言えないが自分的には栗東市なら一番、滋賀県内ではベスト10に入れてもいいくらいに自分の好みには合っている。(ФωФ)ごちそうさまでした(。-人-。)
優しい味の醤油ラーメン。若い人には物足りないかも。私のような中年~高年には落ち着いた味で美味しくいただけました。チャーシューは薄切りで食べごたえはありませんが、肉の味がしっかりしてて美味しゅうございました。量もちょうど良い。トロットロの鶏ラーメンも食べました。唇についたスープが固まってカペカペになってくるくらい濃厚なスープ。一度はチャレンジしてみよう。
前の店舗の時に訪問したっきりで、新店舗に変わってから同僚と2人で初めて行きました。コク旨醤油そばと、こってり鷄そばに、それぞれ玉子かけご飯とご飯を注文しました。ご飯は炊飯器が設置してあるので、自分で盛り付けるパターンです。ちなみにお代わり自由です。玉子かけご飯がどんな感じで出てくるのかと不思議でしたが、器に生卵が割られて出てきたので、玉子かけご飯を注文しても、お代わり自由だと理解しました。コク旨醤油そばは、背脂たっぷりの名の通り深い旨みがありますが、しつこさはない美味しいラーメンでした。こってり鷄そばは、天下一品を彷彿させてる、ドロッとした濃いスープでした。こちらもお味は美味しかったのですが、この系統のスープが苦手という方には、少し時間が経つとスープの表面が固まってくるほど、かなり濃いスープなので注意が必要です。
何度か通りがかっては断念していたラーメン店「麺屋 航」さんへ伺いました。いつも躊躇してしまっていたのは8号線からお店のバックヤードが丸見えであるが故に掃除が行き届いていない印象が強かったから。しかし、今日はYOUTUBE「滋賀ラー麺コレクション」さんで紹介された動画を見てからの予習済み訪問。この日は 水曜日。結構水曜日ってお休みの店が多い。この日もこちらに並ぶお店は全て休日。混雑しており満席。3組ほど待っての入店となりました。店内右手に券売機があり以下5種類のラーメンがラインナップ●鶏醤油そば●コク旨醤油そば●コッテリ鶏そば●札幌味噌ラーメン●家系ラーメンYOUTUBEでは紹介されていなかった「家系ラーメン¥800」を押す!家系って謎やなぁ。やっぱり普通に醤油にしとくべきだったかなぁ。などと待っている間も考えてしまう。着丼してまずびっくりしたのは海苔が丼に覆い被さっている!倒れただけなのだろうか、どうなのだろう?と思いながらレンゲでまずはスープを。温度は高くコッテリした感じだけど粘度はそーでもない。海苔を横に寄せて、盛り付けの確認。一枚ものチャーシュー、ほうれん草、ネギ、半玉子がトッピング。麺は中細ストレート。柔らか仕上げの印象でした。特別にこれという家系だね、という部分がありましたが、複雑な味すぎて私の舌が気づいてないのかもしれませんね。ご馳走様でした。
久々に麺屋航さんに行ってきました!醤油ラーメンを頂きました!スープの味は少し濃いめですがコクもあって背脂も入っていてとっても美味しかったですよ!
鶏しょうゆそばすっきりとした口当たりの鶏清湯に角の立たぬ醤油でバランスを整え、鶏油でコクを増した、幅広い層に受け入れられそうな中華そば。昨今の凝ったラーメンと比較すれば、素朴で懐かしさに満ちたシンプルなものですが、ただノスタルジックなだけではない気もします。それほど通ったわけではありませんので、このお店の本質は知る由もないのですが、「麺屋 航」さんのラーメンのスタイルに、懐かしい中華そばを当て嵌めたらこうなったという感じでしょうか。懐かしさを散りばめつつ現在を描いているような気がします。下味しっかり、カリジュワ仕上げの唐揚げが絶品です。
札幌味噌ラーメン【麺屋 航】@滋賀県栗東市辻。滋賀部員で滋賀県内のオススメの味噌ラーメンと問うと同店と答える方々が多く、その理由は北海道出身の店主が作るから(笑)全く札幌味噌ラーメンとは違うかな。
平日18時前によさせてもらいました。店長らしき方がとても丁寧。目を合わせて接客されてるのでほっこりします。店の雰囲気も悪くない。煩くはないです。汁はスッキリだけど濃厚な感じです。ごくごくと最後まで飲めちゃいます。麺は弾力がありしっかりとした食感。これまたたまんないですね〜〜こんなにも美味しいのに何故レビュー少ないのかと他の方を読んでいくと移転されてたのですね。滋賀県の隠れ名店ですね。知ること出来て嬉しいです。ご馳走様でした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
| 名前 |
麺屋 航 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火] 11:00~14:00 [水木金土日月] 11:00~14:00,17:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
仕事でたまに付近に行きますがその時は天一か、ちゃんぽん亭。存在は知っていましたが今回初めて行き、こってり味噌を注文。クリーミーで田○商店の味噌よりこっちのが好み。旨かったです。あと、チャーシューと煮卵が絶品。唐揚げもパリパリで旨かったです。他の醤油や家系も食べてみたいのでまた行きます。ごちそうさまでした!