道の駅保田小学校で 迫力満点アジフライ給食。
保田食堂の特徴
道の駅保田小学校内で、独特な雰囲気を楽しめます。
昔ながらの学校給食スタイルが魅力的でボリューム満点です。
アジフライ給食が特に人気で、女性のお客様も多いです。
道の駅保田小学校の中にる保田食堂。周辺には漁港を思わせる雰囲気のローカルな食事処が多数ある中で、こちらは南国のカフェ風。味はどうかと、思ったが、期待値を上回るもので、入って正解。黄金アジのフライ。身が厚くふっくらとしたわやらかな味わい。このあたりに来たら必ず食べたい名物。そして地魚刺となめろうぶっかけ丼。この日はびんちょうまぐろ、ひらまさ、ブリ、ニベの4種類に、なめろう。明らかに鮮度が良く、どれも身が厚い。なめろうの味噌と塩気は海の潮の香り思わせる良い味わいだ。確か何かの魚が品切れになってしまい、ニベに変更となったとのこと。これも漁港が近いが故の俊敏な対応。見れば18時が過ぎ、施設も閉店の時間。来た時は大変な混雑に渋滞であったが、一変、静まりかえり地虫の鳴き声が聞こえている。本来の保田の街の姿なのだろう。
2025.5.10訪問。久しぶりに土曜日の休日出勤…。鋸南町保田で仕事を行い、お昼は道の駅保田小学校附属ようちえん内の【保田食堂】😋悩ましい料理の中から、今回は「房総フライ定食」を選択︎‼︎アジフライ2枚に、この日はイワシとカレイのフライで期待度UP🤤ふわふわで肉厚のアジフライ‼︎衣はサクッと揚がって、ご飯が進みます😊イワシとカレイのフライも脂が乗って美味しく、結果、ご飯が足りなくなってしまった😅こちらで食事をする際は、ご飯大盛りは必須です😋
名前 |
保田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-29-3330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ツーリングで利用させて頂きました🛵道の駅の中にあり学校の雰囲気漂います🏫昔ながらの学校給食に寄せているのですが正直ボリュームありすぎです〜女性は結構多いかもアジフライ給食?頼んだのですが三匹もあるのでガッツリ食べたい人にはオススメです✨