日登美美術館の特徴
ヒトミワイナリー併設の美術館で、ワインとパンが楽しめます。
無料テイスティングで、自分好みの微発泡ワインを見つけられます。
バーナード・リーチの陶芸作品が展示され、意外な出会いがある場所です。
ワインがおいしかった😋🍴💕
ワイナリーに併設された美術館。
ワインが売ってます。試飲もできますよ!パンがすごく美味しいです。
ここはヒトミワイナリーの同じ敷地内ワインを試飲して 目の保養に😁美味しい パンも 売ってるので良く 伺わせてもらってます☺️
親戚の結婚祝い用のワインを買いに行きました。お酒が飲めないので、レジの方にオススメを聞いたところワイン1本1本に対して細やかな説明を頂きとても助かりました。ワインのテイスティングも出来るので、自分好みのワインを選べます。他にも併設されてるパン屋は、ワイン酵母を使った珍しいパン屋ですが、とても美味しいです。イチジクやレモンなど果物を使ったハード系のパンがとても美味しいです。
微発泡ワインはとても飲みやすいですカウンターで無料テイスティングもできるので自分の好みに合ったものを探すのも楽しい。
ヒトミワイナリーとつながっていて、美味しいパンを食べて お茶してから見るのがオススメです。シーズンオフ?に行きましたので 急がずゆっくり見せていただけました。まわりはのどかなところで、運が良ければ お猿さんが木に上っているところが見られます。
滋賀竜王のアウトレットへ行く時は必ず立ち寄ります。ワインの酵母を使ったハード系のパンがあります。もちろんワインも。我が家はパンが目的。ふわふわ柔らかが好まれていますが、夫婦共に柔らかいパンが苦手。ここのパンは間違いなく美味しい。早く行きすぎると焼き上がってないこともあり、、11時ぐらいが良いかな。
入場料500円。ワイナリーからも通路伝いに行けます。併設のワイナリーやパン工房は人気のお店です。
| 名前 |
日登美美術館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0748-27-1707 |
| 営業時間 |
[火水金土日] 11:00~17:00 [木月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前、ワイナリーのついでに美術館へと。そこで知ったコレクションの内容にびっくりです。バーナード・リーチの作品がたくさんあるのです。ワクワクしながら拝見しました。「何故こんなに沢山のリーチ作品をお持ちなのですか?」と、ついスタッフの方にお聞きしました。「先代オーナーが、リーチと交流を持たれていたようです。」なるほど、、、羨ましい限りです。大切に保管されての公開に感謝します。ワインにパンにリーチの作品⭐️3粒美味しい素敵なところです。