手ぶらで楽しむ、イワナとBBQ
岩魚の里 永源寺グリーンランドの特徴
家族で楽しめるイワナ釣りやあまご釣りが体験できる場所です。
手ぶらで楽しめるバーベキュープランが特に人気のようです。
自然に囲まれた美しい環境で、のんびり釣りを満喫できる魅力があります。
2022/07/29訪れました。【クチコミを見て心配していた接客】70代ぐらいの男性スタッフは、釣り方の説明が長くてえらそうでしたが、気分を害するほど悪くもなかったです。他の若いスタッフ2人はとても感じの良い人たちでした。【釣り】川の一区画にイワナを放流してもらって釣るコースを体験しました。借りる竿が釣り堀より竹竿がかなり長いのと重くて扱いづらかったです。たくさん釣れてとても楽しかったです。BBQは頼まず、魚を焼くだけにしました。【トイレ】新しくて綺麗なトイレでした。【持ち物注意】ゴミ袋かレジ袋を多めに持っていく。料理用手袋と軍手マイ包丁か、調理バサミ塩食器用洗剤割り箸、紙皿熱中症対策グッズ(帽子、首タオル、水分補給)いちいち、有料になるので細々したものは持参するのが良いかもしれません。★魚臭くなるので、近くにある日帰り温泉がオススメ!お風呂セットを用意した方が良い。※まな板は置いてあったので、それを使いました。※包丁や料理ハサミもありましたが、切れ味は分かりません。※ゴミは自分で持ち帰ることになっていますが、食べた魚の骨や調理に使ったものは、受け取ってもらえました。
家族四人で釣りとつかみ取り、バーベキューを楽しみました。立派な元気のよい岩魚は、臭みもなく、あっさりして美味しかったです。バーベキューは男性には少し物足りない量かもしれませんので、たくさん食べたい方は肉やご飯など持ち込みされてもよいかも。
釣りは難しく無いので子供さんでも簡単です。バーベキュースペースが併設されているので釣った魚も持ち込み材料も美味しく頂くことが出来ます。トイレもウォシュレット付きで新しくてとても有難いです。
イワナのみ放流したが、イワナ10匹、居残りのアマゴを5匹ゲット、サイズも大きめで、満足のいく釣りでした。
自然に囲まれて釣りにバーベキュー、家族連れなら川でなく生け簀と釣りをして最後につかみ取りがおすすめ!川だと全て回収は、まず不可能。もう少し金額が安ければ☆を一つ増やしたいけど…て感じがな(笑)
釣れた魚🐟は、全て持ち帰り可🉑買い取りでは無いのでの安心して釣りを楽しめる。ロケーションも良いですね😌
料金は割と高い方ですが、ウキ釣りでも脈釣りでもいっぱい釣れるのですごく楽しいです!アマゴは簡単に釣れるけど、イワナが中々に難しい…
自然渓流エリアでイワナ釣りに行きました。少し釣れすぎて面白くないかな?とは、思いましたが、初心者の方、数を釣りたい方にはオススメです。自然渓流エリアの方が川幅が広くキャストがしやすいので、ルアー・フライにはオススメです。「綺麗な川があるから、そこを水遊びできるようにしろ」と言ってる人も居ますが、自然の川なので、苔が生えてて滑りやすかったり、急に深くなったりしますので、今のままで良いと思います。そもそもここは、管理釣り場ですので、水遊びメインの場所ではないので、シャワーが無いとか、自然の川に入れないからどうとか言うのは、どうかと思います。たくさん釣るコツ川から離れて釣る(魚に警戒されにくくなる)※掛かった魚を網で、すくう時のみ近く餌(ルアー)を何種類か用意する(同じ餌ばっかり使ってると魚が警戒してくる場合があります)大きい音を立てない (魚に警戒されると釣れにくくなります。)相手は生き物ですから、絶対に釣れる方法は無いです。なのでご参考までにしておいてください。
コロナ禍と言うこともあって私達だけだったけど、夏場になって水が恋しい季節になると賑やかになるんだろうなぁ。
名前 |
岩魚の里 永源寺グリーンランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-27-2072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

私が行った夏季は、岩魚釣りでなくあまご釣りです。あまごは臭みもなく、とても美味しかったです。釣った魚は自分でさばかないといけないですが、水場にさばき方が書かれた紙が貼ってあるので、初めての人でも全然大丈夫だと思います。