初詣は新勝寺で爽やか体験!
大本堂の特徴
年に一度の初詣に訪れる方が多い、成田山新勝寺の大本堂です。
不動明王へのお参りが特徴で、奥深い信仰心を感じる場所です。
参道の階段を経てたどり着く本堂のありがたみが実感できるのが魅力です。
いつも訪れるととても爽やかです!古い古い寺院を非常に思い出させる雰囲気/非常に古い。
今年も成田山新勝寺に無事に初詣に来れて本当に良かったです。背筋が伸びるこの感じが好きです。
先ずは大本堂へ、不動明王へお参りです。大本堂に上がってお参りできました!御祈祷も炎の中でされてました。本堂の裏には聖徳太子像がありました。
大きい本堂ですね。護摩祈祷は此方でされます。鉄骨コンクリート造りでしょうか。
名前 |
大本堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-22-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

三が日に初詣に来たのは何十年ぶりでしょうか思っていたよりは混雑していませんでしたが駐車場渋滞はすごいですこればっかりは仕方ないですが民間の駐車場に入って成田山への近道を通ったら階段が少々しんどかったですしかし苦労してたどり着いたからこそありがたみも増す感じがします今年一年も平安に過ごせますようにお願いいたしました。