周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
東圓寺山門から少し左にそれた場所、墓地区画の片隅に馬頭観音を発見。表情を読み取れる程度に状態は保たれている様子です。当初は朝霞市域岡の別地に造立されたものの、土地開発のあおりを受け、最終的に有志の働きかけにより、東圓寺に引き取られる形となったのだとか。馬頭観音は、一般的には厄除けの仏様として信仰され、無病息災を祈る対象にもなっています。雑型:馬頭観音座像(三面)