スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
圓応寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
聖武天皇が行基に彫らせた天平14年、十一面観音立像と脇侍不動明王・毘沙門天を甲賀寺から移し、天平15年6月、紫香楽宮の裏鬼門、八幡山の麓、城の谷に一宇の精舎を建て圓應寺と号す!今も観音法要の17日に参拝あり。