かわいいお猿さんとの幸せな時間。
おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)の特徴
近年パワーアップしたおさるのショーは、家族全員で楽しめる魅力があります。
赤ちゃん猿を抱っこしたり、様々なふれあいができる特別な体験が魅力です。
お猿の芸やサッカーなど、ユニークなアトラクションで大人も子供も満足できます。
子供達にさる軍団を見せたくて来園🐒GW混雑を予想してアソビューで📱チケット購入し さる軍団シアターの時間も予約🙆11時からの予約をしましたが到着が11時を過ぎていたら受付のスタッフさんが12時からのステージに変更して下さいました😊12時まで おさるコインを買い、🐒へ おやつあげ、🐒のサッカー⚽観覧、🐒ルーレット等で時間を潰し、シアターへ💃うん、面白いし🐒可愛い🙆大人も子供達も大満足🙆笑った後は、赤ちゃんハウスで子猿をナデナデ📷子猿たまらんです😍1組3分 4人でそれぞれ撮りましたが十分でしたよ😊おさるルーレットで当たったジュースを引き換えにレストランに行き並びましたがなかなか進まず30分程並び、ジュースを引き換え、ついでにチョコバナナ🐵を買って帰りました。又行きます🙋
お猿たちと間近でふれ合ったり、見れたりと、ここでしか出来ないようなことが沢山できます。ふれあい以外だと、メインステージで行われるショーは必ず見ておくべきです。お猿達のアクションやコントなど沢山笑いました。入園料は近隣施設の中では安めの設定と思いましたが、ショー以外の園内アトラクションやふれあいは全て別途料金がかかります。各アトラクションやふれあいは1回300円となりますが、お猿、猫、カピバラ、ペンギンなどのふれあいは全て1人に対して300円づつかかりますので、家族旅行で子どもと一緒に各所回るようだと結構な金額が財布から飛んでいくかと思います。自分が参加しなければ子供分だけで良いですが、例えば未就学児だと1人で参加はできませんからね。あと、バスで来園される方はバスの時間に要注意。数時間に1本ペースなので、やることなくなっても滞在してなきゃいけなくなります。一応、カフェはあるので時間は潰せなくもないですけど。マイナス点も書きましたが、、お猿と間近でふれあえることは貴重な機会ですから良い思い出になりました。
大晦日に行きました。チケットは到着する直前にネットで購入しました。アソビューが安かったです。園内は想像してた1/3くらいで意外とコンパクトでした。ショーは満席で立ち見でした。ショーが終わると一気に園内は人人人って感じです。何やるにも300円かかるので、子供がやりたいこと全部やると結構出費がすごいです。回数券?みたいなチケットが園内で売っているので活用をおすすめします。少しは安くできます。子供はおさるかわいかったと満足してました。個人的には一回でいいかなという感じです。観光名所なので1度は訪れてもいいかもしれません。
アソビューでチケット購入が最安値でした★小さいお子様連れは是非来園する事をお勧めします。お猿さんはとても可愛いし、賢いしスタッフの方々は他口コミで見る程横柄でなく、どちらかと言うと気さくに丁寧に対応してくださる印象でした。お猿コインは2000円10枚、園内のアトラクションや動物とのふれあいに1コイン使うか現金300円かなので先に購入するとお得です。猫とカピバラのお屋敷は餌を持っていると囲まれます(笑)子供は恐る恐る餌をあげてました。綺麗な毛並みの猫ちゃんに癒されます。猫カフェがそこそこいいお値段するので300円で猫ちゃんと触れ合えるのは良いと思います。お猿とエアホッケーで対決・お猿の危機一髪は笑えるアトラクションでした(^^)おさるの学校やサッカーが終わるとメインの劇場ショーの案内がスタートしますが、こちらのショーが非常に面白く子供はお猿さんに興味津々、大人はクスッと笑えるアットホームでもあり日頃よく訓練されてるなあと思うほど楽しめるショーでした。暗転する所があるので暗い所が苦手なお子様には少し怖く感じるかもしれませんが是非最後まで鑑賞してほしいです。その他、ヤギや羊・うさぎ・ペンギンも居るのでちょっとした動物との触れ合いも良い経験になります。入場料が割高に感じていましたが入園してみれば来て良かったなと、鬼怒川観光の中で1番にお勧めしたい場所です。園内はこぢんまりとしているので、ショーやアトラクションを体験する事も踏まえて滞在時間は2〜3時間もあれば満足出来ると思います。園外で休憩にカフェ利用も出来ます。また鬼怒川温泉に宿泊する際はこちらこ施設に再訪したいなと思います。
お猿🐒さん、狂暴なイメージがあったけど、全然、芸も仕込まれていた。イルカ🐬と良い勝負の頭の良さ。
お値段以上とは行きませんが、お猿さんの寄付&入場料だと思えばよかよか〜。て気持ちで行って下されば楽しめます。
栃木は何度も行ってますが、さる軍団は初めて行きました。入場料2000円。駐車場無料です。舞台でのショーは入れ替え制で一回しか見れません。しかも入場したときに、13時からの公演です。と勝手に決められてしまい、ショーの札を渡されます。ショーは村崎太郎さんがやってました。猿が失敗した時に紐を引っ張ったり、大きな足音を出したりして、可哀想だなと思ってしまいましたが、ショーは笑いありで、素晴らしかったです。こんな時期でも満員でした。素晴らしかったのでショーに2000円は高いとは思いませんでしたが、その他の施設が微妙でした。園内は狭く、地図にある子猿の温泉は、無し。猿のUFOキャッチャー、餌やり、写真撮影、カジノなどほとんど有料。再訪は無いと思います。
初めての訪問。家族6人で来て8000円ただ思ったのは、つまらない。それだけです。サルのUFOキャッチャー、ホッケー、各自料金がかかる。え?っと思いました。とくにUFOキャッチャーは、昔の見せ物小屋の様な感覚になりとても不快でした。20分で帰りました。また日光に来てもまず再来はないです。
数年ぶりに行きましたが、以前よりも内容がパワーアップしていて家族みんなで楽しめました。映像を上手く使いながらの演出がとても良かったです。公演のあとは外でお猿さんとの催し物コーナーがあり、これもまた良かったです。
名前 |
おさるランド&アニタウン (日光さる軍団) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0288-76-8036 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大人2人だったのでショーを楽しむ程度でしたが、芸達者なおさるさん達に癒されました。パスポートを買うとネコやカピバラ他、どうぶつ達との触れあいやペンギンを間近で見られたりします。が、その都度有料のエサが………