渡鹿野島で味わう伊勢海老懐石。
風待ちの湯 福寿荘の特徴
渡鹿野島にある福寿荘では、伊勢海老や松阪牛の豪華料理が楽しめます。
宿泊中は高層階の展望風呂と露天風呂の温泉を心地よく堪能できました。
渡し船でわずか3分のアクセスながら、まるで別世界の贅沢を感じられる宿です。
温泉が2ヶ所あり、高層階の展望風呂、一階の露天風呂、どちらも良かったです。泉質も良かったし、一階の露天風呂の入り口では、杏仁豆腐とハーブティーサービスがありました。高層階の展望風呂のエレベーター降りた場所には、温泉神社、飲用温泉がありました。姉妹館のはいふうへも、館内通路で移動できます。エントランスを入った時に、線香のような香りがするのが抵抗を感じました。アロマや、お香など、もっと良い香りにしたら良いのにと思いました。ロビーは海も見えて気持ち良いです。ランチをするなら、エントランス出てすぐ左手にある、かいげつさんがオススメです。
船でしか訪れる事が出来ない小さな島の宿…当然 まわりが海なので夕食が楽しみ その期待を裏切らない料理の品々に驚きました 名物の手こね寿司の実演もあり とても美味しく頂けました 思い出に残る最高の夕食でした。
伊勢海老懐石 美味すぎて下唇2回 同じとこかんでしまい、熱々の伊勢海老のお味噌汁がすごいしみた、足湯があったり、🍧食べれたり楽しい。
料理、温泉、接客などすごくよかったです。お部屋も陽当たりなどよかったのですが、埃や髪の毛がおちていて、部屋内の清掃が行き届いてないのが気になりました。
おばあさん達のお送りで胸キュンディーナーは豪華、朝食の味噌煮は美味しかった。6階のヒーリング施設に岩盤浴ベット、マッサージ椅子も無料 お茶も用意してあったので朝風呂後 ゆっくりすることができてよかった。
食事も美味しい、温泉も良かったです!ウエルカムドリンクやかき氷サービスなどが良かった。パルケエスパーニャの花火も部屋によっては見えます。でも食事の時の飲み物の価格が高い・・・。
6年ぶりに来させて頂きました。当時の仲居さんもお元気で! 食事もテーブルいっぱいに並び美味しく完食です。温泉も塩がしっかり効き、パスタを湯がく程度らしいです。また寄せて頂きます。
渡鹿野島にある福寿荘に1泊してきました。船で島まで渡らないと行けないと言うことで、少し不安でしたが、駐車場からスタッフの方がいてくれてスムーズに船まで案内してくれました。島についてからも案内の方がきてくれて、無事にチェックイン。ウェルカムドリンクを頂き、客室へ。的矢湾が見える「みさき亭」生憎の天気でしたが、眺めもよく素敵なお部屋でした。温泉は庭園露天風呂、展望大浴場があり、スーパー銭湯並みの【内湯・檜風呂・岩風呂・打たせ湯・歩行湯・寝湯・サウナ】があり、夜朝で3回入りました。満足。料理は伊勢海老会席目の前で伊勢海老を焼いてくれて、お兄ちゃん尻尾押さえとき!と海老を持たせてもくれました。全ての料理が◎で夜も朝もお腹がはち切れるくらいお腹いっぱいになりました。仲居さんの対応が一瞬で好きになり、楽しませて貰えました。島は特に何も観光するところがないと仲居さんが言ってましたが、ここでゆっくり寛ぐ事が最高の時間だなとゆったり出来ました。また身体を休めに行きたいと思います!
全てにおいて、とにかく最高でした!何度でも行きたくなる宿だと思います。必ずまた行きます(*^^*)
名前 |
風待ちの湯 福寿荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-57-2711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

クラブツーリズム、夫婦で滞在 部屋も広く海が見える、仲居さんも感じ良し、料理は伊勢エビ、松阪牛 美味しかった、糖尿食にも対応してくれて白米なしで代わりに松阪牛の焼き肉をサーピスしてくれた、歩行湯(埋込石がツボ刺激気持ちいい、マッサージチェア無料良かった。