触れ合い度ハンパない!
伊勢シーパラダイスの特徴
昔ながらのアットホームな雰囲気が魅力の水族館です。
カワウソとの触れ合いが楽しめるユニークな体験ができます。
国内水族館でYouTube登録者数第2位、人気のスポットです。
伊勢市二見浦にある水族館です(゚∀゚*)全体的にあまり大きくはないこじんまりとした水族館ですね。アチキのよーな障害持ちはあまり広すぎると疲れてしまうためこのくらいの水族館は非常にありがたいです(゚∀゚*)こちらのシーパラダイスはセイウチ、トド、アシカ、アザラシにカワウソと『海獣』が豊富で直接触れあうコトの出来る水族館ってのが魅力で大人から子供までちゃんと楽しめる良い水族館ですね。もちろん触れあえるのは海獣だけでなくドクターフィッシュやタツノオトシゴなどとも触れあえる。(ФωФ)それにこちらの水族館はYouTubeなどの配信にも力を入れておりますので興味のある方はこちらも御覧になっていただきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ♪また行きます!(ノ゚∀゚)ノ
控えめに言っても、とても良かった。アシカ、イルカ、セイウチ、カワウソなどとあんなに近くで触れあえるのは凄いなと思います。巨大水槽のあるような水族館というわけではなく、そういった身近な触れ合いショーを楽しむ場所だなと思います。大きさ自体はそれ程大きくないですが、小さな子供と回るにはちょうど良い大きさかなと感じました。値段は大人2
昔ながらの水族館で規模も小さめですので見て回るだけなら1時間あれば十分だと思います。入場料2100も少し高めの印象です。しかしいろいろな工夫をされていてとくに衝撃的だったのがセイウチとの写真撮影です。広場にセイウチ2頭がでてきて一緒に写真をとってくらたり体を触られせてもらえるので貴重な体験ができました。セイウチはかなり大きい体で迫力も十分です。小さい子供さんは怖がっていました(笑)イルカプールではお客さんとイルカがキャッチボールしていました。このような体験ができるのはここだけではないでしょうか?いったこと無い方は是非!
触れ合いができる水族館。イルカとのキャッチボールはとにかく衝撃でした!(下手だと壁打ちで見本見せてくるイルカの性格にも爆笑)カワウソくんとのタッチや、タツノオトシゴやハゼとの触れ合いなどなど、とにかく生き物との距離が近い!!展示の説明やポップも楽しいです。大水槽前のくつろぎスペースや、出口手前の水槽テーブルゾーンでは休憩&飲食もOK。ここでパソコン開きながらずっと仕事したい。
Youtubeの登録者数で国内水族館で堂々の第2位!! カワウソ セイウチ アザラシ ペンギン めちゃくちゃ身近に触れ合うことの出来るイベントが多く朝の部と昼の部でちょうどいい時間で回れるコンパクトな水族館です。施設が少し古いですがスタッフさんの手作り感があって観せるのではなく体験型という感じで魅せられました。隣の夫婦岩とセットで家族でもデートでもいいと思います。
コロナ禍の中でも、感染対策に配慮したうえで楽しいショーが継続中です。愛嬌たっぷりのセイウチさんに癒されます😆タツノオトシゴ等のマニアックなテーマを分かりやすく解説してくれている展示もあり、家族で1日中楽しめます🐠
この水族館の歴史は古く、1966(昭和41年)7月21日の開業とある。施設の中で大切に飼育され、中には30年以上も長生きしている魚などもいるそう。様々な動物との触れ合いや、間近でショウを見たりすることが出来る体験型の水族館。訪問した時間が遅かったので、様々な催しを見ることが出来なかったが、かろうじてゴマフアザラシを撫でさせてもらって記念撮影することが出来た。今度はもっと早い時間に来てみたい。一方で施設の一部は老朽化のために閉館してしまったところもあり、刷新が望まれるところだが、観光業も経営が厳しい折それも難しいだろうか...併設のショッピングセンターも昭和の香りがする、よく言えば縁日の延長のような懐かしく親しみやすい雰囲気だが、集客力に結びついているのかという現実的な視点では、水族館の努力を満点評価しても★を差し引かざるを得ないという印象。
カワウソが大好きで行きました。たくさん握手してくれて、お散歩も見ることができました!かわいすぎるっ!ずっとボールで1人遊びしてますが、飼育員のお姉さんが来ると、ずっとかまって♪かまって♪ってするのでかわいすぎます!そして、セイウチさんがあんなにかわいいなんて、、知りませんでした!人に対してフレンドリーで、まさか触れるとは思っていませんでした。お写真タイムもあるので大満足です!他にもペンギン、アシカ、モルモットなどたくさんの生き物がいますが、みんな距離が近くてとても楽しく過ごせました。
2020年6月に行きました!コロナで人が少なかったです。リニューアルしてから初めて行きましたが、手作り感満載からしっかりした水族館に変わったイメージでした!とても綺麗で、可愛くて、また行きたいです。詳しくはYouTube「さかぽよ」チャンネルにて、動画をアップしているので良ければご覧くださんはいˆ̑‵̮ˆ̑
名前 |
伊勢シーパラダイス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-42-1760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

値段の割には小規模だなと感じました。魚の展示は少ないですが海獣に力を入れています。追加料金無しで触れ合いができる点では素晴らしいと思います。小規模なので子供が飽きない(疲れない)丁度いい広さなのかなと思います。個人的に海獣よりも魚の展示が好きなので私にはハマりませんでしたが子供は喜ぶと思います。