秘伝のタレでうな重極まる!
うを六の特徴
ふわっとした身とカリっとした皮の絶妙な鰻料理が楽しめます。
秘伝のタレで仕上げた蒲焼きが評判となっているお店です。
イチョウ並木を眺めながら、リラックスして食事ができるロケーションです。
うなぎ一尾はすごいボリュームでした。色々なお店で食べても2/3尾くらいのところが、ここはハーフか一尾。せっかくだからと一尾の鰻重を頼んだのですが、食べ応え抜群でした。ご飯の量は決して多い訳ではないのですが、うなぎが肉厚です。味に関してはすばらしい!個人的にはパリッとというよりふんわりに近い食感でした。注文が入ってから焼いているようで、風味がすごくよかったです。炭火焼き?なのかなと思いました。ただ焼き方は好き嫌いに個人差があるのでもっとパリッとしたのが好きという人はまた違うかもしれません。私たちは大満足でした。それとお通しはサバではなく、サワラでしたがこれもビックリするくらいおいしかったです。地元にこんな隠れた名店があるなんて全く知りませんでした。お店の構えも雰囲気があって個人的には好きですし、一階は掘りごたつ式になっているので、靴は脱ぐ必要がありますが座りやすかったです。唯一難しかったのは駐車。縁石があって白線もないので、どうやって停めたらいいのか迷いました。決して広い駐車場ではなく、結局店舗入り口近くの換気扇のところに停めました。帰りに車のルーフを見たらおそらく炭火の灰と思われるものが積もっていました(笑)それはさておき、とにかく食べ応えがあり、風味もよく、味付け、食感とすばらしかったです。値段に関してはメニューにある通り、鰻重並一尾で4100円と決して安くはないですが、お通しの刺身も含めると満足できると思います。萩原の隠れた名店でした。
息子のお誕生日に行きましたうなぎの白焼きも長焼きも美味い!付け合わせの白和え大好きですカキフライとかエビフライも頼めば出してくれる💕たまに出してくれるしめ鯖青魚が苦手な私も美味しくいただけます外食できない時のお持ち帰り大助かりでした。
美味しい鰻を食べたくて放浪して、たどり着いたお店。味は濃いですが、表面はパリっとしていて中は フンワリ、ホントに美味しい鰻でした。鰻も写真ではわかりずらいかもしれませんが、重なって乗せてあるので、メチャクチャデカいです。次はまぶしを食べよう。
近所にあることを知りつつもなかなか行く機会がなかったが、今回初めて鰻屋さんに一人でインしました。今まで入らなかったのがもったいないくらい美味しかった。これからは遠慮なく行かせてもらいます!しめ鯖も侮れない美味しさです。
美味しいうなぎでした。個人的な好みとしてはタレがちょっと濃かったので次食べるときはごはんもっと多めに頼んでみたいですね。
イチョウ並木を見に行った帰りに、何気なく寄ったお店でしたが、メチャ美味しかった😋🍴💕です! 半身でしたが、満足感タップリ❗ また行きたいなぁ~💕
美味しかった。奥さんも若奥さんも美人さんですよ。
副菜もとても美味しいお店。
わりと安くて美味しいです。
名前 |
うを六 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-68-0040 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

前回うな重セットを頼んだらちょっと多すぎだったので今回はセット無しのうな重4100円を選択。それでもうな重を待つ間に小皿が2品出てきて、ついつい生ビールを追加してしまいました。街からちょっと離れているのでお客様が少ない感じです。価格は一般的、駐車場が狭く苦労します。