移転後の医師との出会い。
柳澤クリニックの特徴
2023年5月6日、愛知県知多市に移転したクリニックです。
医師は親切ですが、待ち時間には注意が必要です。
電話受付の対応が少々難がありますので、理解を要します。
丁寧ではありますが、なんせ医師が一人。一度通院した方なら分かると思いますが、いつも待合室は混んでいます。いつもの処方箋を貰う老人方が多い印象ですね。今回は自炊の不手際で下痢と発熱してしまい移転してからの受診させて頂きましたが、相変わらず発熱者は車か外での待ちです。しかも結構長い。また初夏の6月で外や車内で待つにも熱い中、ガソリンを湯水のごとく使って待てる人がどれだけ居るのやら・・・。それはさて置き、移転して新社屋となれば屋内に発熱患者用の待合所があっても良いのでは?とも思ってしまいます。コロナ前の方が皆さん優しかったと思います。これじゃあ、成田悠輔さんや堀江貴文さんにコロナの給付金は病院だけを肥やした。と言われても仕方ないのかなとも思ったり。でも私見たいな人間は発熱したり、不具合があった時以外は受診しませんからね。そりゃいつも来ていただける方を優先するのは当たり前です。何だか今の政治を垣間見ている様でした。
2023年5月6日に移転されるそうです。
足の付け根が痛くて観てもらったら、通風ですねー痛み止めとおしっこのよく出るお薬出しときます。と。その後、会社の健康診断を受けたら重度の糖尿病とわかりました。やはり病院は大きな所で観てもらう方が命のためですね。
医師はいい人ですが、電話受付の方の対応が吐き捨てるような言い方、早口での説明で微妙です。
名前 |
柳澤クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-57-6700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

移転してから初めて受診しました。昼前です。場所はわかりやすく駐車場も停めやすかったです。受付は若い女性が多く年配の方(?)はいませんでした。特に問題なく丁寧に案内、診察してもらいました。何か疑問等あったら直接口頭で伝えた方が早いと思います。