優しい先生と丁寧な診察。
うばこ山整形外科クリニックの特徴
院長の優しい語り口で、安心感を持って診察が受けられます。
リハビリルームでは、先生と患者のコミュニケーションが活発に行われています。
丁寧な痛みの説明をする医師が、しっかりと患者さんに向き合っています。
とても親切な病院です。開始の10っ分前に着きましたが10人町でしたそのほかにもリハビリできてる人が多く看護婦さんもとても親切な方でした。痛みの原因もしっかりと丁寧な診察で分かりました。ありがとうございました。
初回だけ待ち時間長くてうんざりさせられます。だけど次回からは待ち時間なくいけるように工夫したりすれば問題なし。でも時々看護師のおばちゃんがキツい物の言い方をするのがなぁ…あとはリハビリとかも良き。
まず院長先生がとても優しい語り口で自己紹介してくださり、続いて丁寧な聞き取りがありました。お名前を名乗って下さる先生は初めての経験でした。診察室もお掃除が行き届いていてすばらしいです。案内されてから先生が来られるまで安心して、期待して診察を待つ事ができました。部屋の隅っこやベッド周り、机の雑多な用具の周りは埃が…って病院も多いですから。やはり病院は清潔であって欲しいですからね。基本的な事がとてもしっかりしている病院でした。手指付け根の痛みを診てもらいましたが。レントゲン、エコーの上、丁寧な説明、診断でした。診察室で聞き忘れた事を会計を待つ間に質問した時も、看護師さん、受付の皆さんもとても親切に対応して下さいました。
他病院からの紹介で伺いました。前病院では診ていただけなかったところもひとつひとつ丁寧にすべて解消してくださり、本当に感謝しています。人によっては待ち時間が長くなるかもしれないですが、待つ価値はあると思います。これからもお世話になります。
母の付き添いで受診しました。とても丁寧な診察、説明で、治療も検査も押しつけがなく、相談しながら進めてもらえました。色々な情報を適切に判断してくださり、安心して診ていただけました。待ち時間があってもここで診ていただきたいと思う先生です。
先生はとても分かりやすく親切丁寧な方で、リハビリルームにも頻繁に顔を出し、患者さんとコミュニケーションを取っていました。私は9:10頃行きましたが、待ち時間もほとんどなく、20分くらいで呼ばれました。
丁寧に診て分かりやすく痛みの原因を説明してくれる医師は初めて。夕方からの初診で2時間掛かったけど納得!治療法も複数の説明があり、話し合いで決めました。20時半過ぎているのに看護師も受付も親切。却って恐縮です。
先生が1人で診察や経過をしっかり見てくれ、合間にリハビリへも顔を出して一人一人に声をかけてくれるので、診察はとても待つ。けど、すごく丁寧で親身になってくれるので信頼できる。リハビリは予約(リハビリ機器・運動療法)と通常(柔道整復師・マッサージ師・リハビリ機器)のものとある。
初診にて平日約1時間半待ち。待ち時間はつらいが、問診の丁寧さは嬉しい‼
名前 |
うばこ山整形外科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-623-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

人気のようですのでかなり待ちますが、先生や看護師の方々の対応は親切で丁寧です。