充実のボルダリングと25mプール。
千種スポーツセンターの特徴
名古屋オーシャンズの公式戦が行われる競技場です。
施設内にはボルダリングの壁があり、充実した環境が整っています。
休憩時間のある25m室内プールでリフレッシュできます。
障がい者の方は、プール料金免除。プール入口受付で手帳提示くださいとのけとです。
老朽化しているので、ここも新アリーナに建て替えてほしい!東山動物園や星ヶ丘が近いから、新アリーナができたらライブとかも活発に行われそう!
市の施設の割には、トイレもキレイでビックリ😳😳😳駐車場こんなに広いのに、土日はちゃーんと満車になるんね💦1回300円はお得感🉐あって安いもんね😁駐車場はスポーツセンター利用者に限るつてあるケド💦動物園行く人も停めてるのかな?精算機は施設内にあるから不正利用の方はお気をつけ遊ばせ🫠🫠🫠
プールは2023年3月まで工事のため休業中です。
<トレーニング室について>クライミングウォールがあるのが特徴です。マシンの設備は新しくはありませんが、スミスやパワーラック、ケーブルやチンニングスタンドをはじめ設備は充実しています。・チェストプレス・ケーブル・フライ・ロータリートーソー・レッグカール・アームカール・アームエクステンション・カーフレイズ・クランチ・トータルヒップ・バックエクステンション・レッグエクステンション・ショルダー・プレス・ハイプーリー・チンニングスタンド などがありました。星ヶ丘テラスがすぐそばにあるので、トレーニング後に買い物や食事を楽しむことができる立地の良さも高評価です。詳細は名古屋ヘルシーナビの公式HPをご覧ください。
プールの白髪交じりの短髪男性の監視員さんがいちいち怒鳴るように注意しててびっくりします…周りも驚いてみてしまうくらい言ってる内容は真っ当なのですが、もう少し言い方を考えたほうが良いと思います。
名古屋オーシャンズのFリーグ公式戦、ファイティングイーグルス名古屋のBリーグ公式戦は、本施設の第1競技場で行われます。常設の座席は東側・南側・西側にのみ設置され、北側には座席はありません。常設席は、全て背もたれ付きの固定席となっています。カップホルダーはありません。安全柵が高く、どの席に座っても手前のライン際は安全柵で見辛い構造になっています。
駐車場を出る際は事前精算が必要です。出口ではできません。
施設自体は良いのですが、競技場に行くまでの廊下や階段の照明が消えているので、怖いです。
| 名前 |
千種スポーツセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-782-0700 |
| 営業時間 |
[月火水木土] 10:00~21:00 [日] 10:00~18:00 [金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
市民プールは様々な方が利用します。何処の市民プールも高齢者などの常連が勝手に作った自分達だけのマイルールみたいなものがあります。プールは自分達だけのものでは無いので勝手にマイルールなど作らず全ての利用者が気持ちよく使える事が望ましいです。他の利用者に文句を言うなどマイルールを押し付ける行為は言語道断です。