スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
萱野権兵衛・郡長正の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
天寧寺の境内にありますが、本堂からはそこそこ歩きます。途中から山道となり、さらに「熊出没注意」の看板もあるので要注意です。辺り一帯が萱野家の先祖代々のお墓になっており、どのお墓が萱野権兵衛のお墓なのか、短時間で発見するのは難しかったです。郡長正のお墓はすぐに見つけられます。萱野権兵衛は会津藩の家老です。会津戦争後に、新政府軍としては松平容保公に責任をとらせることは憚れるため、身代わりとして藩家老の切腹を求めました。この時に名乗り出たのが萱野権兵衛です。戦争責任を一身に受けて主君を守りました。郡長正は萱野権兵衛の次男です。文武共に優秀で豊津藩(九州小倉)に留学しますが、そこで切腹することになります。理由は不明ですが、一説には会津の干柿を母に無心したところ母に叱責されます。その手紙を落としたことから学友に馬鹿にされたことによるそうです。