串原の十一面観音で法要を。
黄梅院の特徴
曹洞宗の十一面観音菩薩を祀る寺院です。
恵那三十三観音霊場の十七番札所として知られています。
法要の際、位牌を立派に管理していただき感謝です。
恵那三十三観音霊場 十七番札所 曹洞宗 十一面観音菩薩。
ありがとう法要で世話になりました和尚さん200程の位牌立派に面倒み有り難く😃よかですなぁ宗派沢山ありお経中々❗立派現世元気なりよいですなぁ御礼申し上げます😃ありがとう誠に❗串原😌♨🍶法要でしたさ。
名前 |
黄梅院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0573-52-2505 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

曹洞宗の寺院です。山号は香林山です。集落の西にあるこじんまりとしたところですね。毎年、12月31日には除夜の鐘を突きに行き、その足で本堂で初詣・位牌堂でご先祖様への新年のご挨拶が年中行事になっています。ここの住職さんは、葬儀や法要の時に故人の戒名の由来など説明してくれます。これは有難いですね。