フィギュア獲得ならこの店で!
GiGO 福島の特徴
鬼滅の刃特集で賑わう、個性的なゲームセンターです。
フィギュア関係は市内で一番取りやすく、そう感じる方が多いです。
店員さんが親切で、アシストを受けやすい環境が魅力的です。
出張で立ち寄りました😅店員さんが良かったです💡長箱も楽に回してゲット😎アシストもしてくださる良いお店です🤭近くのGIGOは鬼畜ですので、見習って欲しい(笑)
最近のユーホーキャチャーは、本当に取れない五千円も使って、娘が2つ取っただけ。でも、あの笑顔見たら、又行きたいですね!
太鼓の達人の設置場所の影響で昼の時間帯(今だとPM14:00~15:45ぐらい)だと画面が見えなくなったり、多重が起きたり、メンテが少し悪かったりと、プレイに支障が出ることがよくあるので対応をお願いしたいです、、特に設置場所なんですが、以前のように2階に設置して欲しいです。
先日利用した感想です。景品とメダルが1階にあり、体感やビデオ等が2階にあります。景品はUFO9やツインが30台くらい、デカクレ約5台、Duetが10台くらいでした。メダルはガッ釣り、モンハン、ヒョーザーンとバベルだったと思います。景品に関しては、手のひらサイズのぬいぐるみをやりました。アームの届かない位置になったときのみ置き直しをお願いしましたが、4000円弱ほどでゲットできました。景品単価から計算するとペイアウト率は約20%以下です。自分も他のゲームセンターで勤務していますが、周りの方を見ても少し厳しめの設定であることが想像できます。目標PBは20%くらいかと予想されます。景品も自店舗では1か月以上前に無くなったようなものが普通にあったり、筐体の上にまだ残っていたりするようなレベルです…他の方で7-8000円かけてもとれないとありますが普通はそんなこと起きません。そこまで1つの台にかけていたら、データを見るとか以前にスタッフが気づいて声をかけるべきです。ましてや台数も大して多くない店舗なのですから。スタッフは男女1名ずついました。男性スタッフはお客様の入店時にいらっしゃいませなどと声があり、置き直し等で声をかけたときも明るく対応してくれます。インナーカラーの入っている女性スタッフはすれ違うときも無言で、置き直しをお願いしてもほぼ声はありませんでした。規模が小さい店舗でスタッフも少ないのかもしれませんが、接客研修をしたほうが良いのではないかと思うくらいでした。家が近いなど以外なら、ラウンドワンとかのほうが良いと思います。景品の数は比べ物にならないですし、獲れやすさも安定しています。スタッフも多いので声もかけやすいですし。
個人的には普通のゲームセンターだと思いました。店員さんの対応に関しては、人によりだと思います。優しくアシストしてくださる方も居れば、雑な対応な方も居ます。優しい店員さんですと、忙しいにも関わらず、景品が取れるまで近くで見ていてくれたので、店員さんを探す手間もかかりませんでした。帰り際には笑顔でありがとうございました。と言っていただけたので、気分もよくなりました。本当に人によりな店舗です。
沼りかけていたところ、心優しい店員さんがサポートして下さり商品獲得できました!店員さんと違ってアームは良心的には感じない気もしますが...
店員さんわりといつでも店内にはいないし、呼び出しボタンで押して出てきてくれても配置替え終わるとすぐ中に引っ込んじゃうからまた呼び出しボタン押して…をしなきゃならない。中で何してるのかな?
クレーンゲームに関してはお察し、まともにプレイしてても取れる気がしない、店員に声をかけるのが一番なのだが、店員によって対応が様々、サービスしてくれる人もいればこうやったら取れますよーと平気で嘘をつく人もいる。優しい店員を見極めるのが一番大事。
現在は鬼滅の刃特集やってます。難易度も高くなくワンプレイ100円ですのでクレーンゲームもお得のように感じます。ただ、店員さんが少ないので探すのに苦労しました。
名前 |
GiGO 福島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1458-5585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

他のgigoと比べて明らかに橋渡しの幅が狭いです。お菓子は取れやすいのですがとても安いものしかおいていないので損するのは確定ですね。メダルゲームもありませんので、30分も遊べないですね。