船で行く日常を忘れる楽園。
ホテル浦島山上館の特徴
駐車場から船でのアクセスが最高で特別な体験を提供します。
日本一長いエスカレーターが魅力的で楽しいわくわく感が味わえます。
リニューアルされた洋室が新しく綺麗で快適な滞在を実現します。
駐車場からマイクロバスあるいは船でホテルに向かう。山上館へは長いエスカレーターかエレベーターで。エスカレーターは夜20時まででした。忘帰洞温泉も良い。狼煙山公園は景色が良かった。お土産も置いているローソンがあり、何かと便利。居酒屋美成ではマグロ料理や和歌山ラーメンを食べることができる。山上館には33Fに温泉があり、夜景が綺麗であまり混んでいない。タオルはフロントで何度でも借りることができる。山上館の朝食会場も33Fにあり、眺めが良かった。梅ジャムが美味しかった。
もう最高。とにかく最高に良いホテルでした。スタッフの方も全員とても良い方ばかりで、是非また泊まりにきたいと思えました。玄武洞温泉や忘帰洞温泉は楽しすぎます。波が目の前まで打ち上げてきて、こんなにワクワクする温泉は初めて。湯質もとても良く、お肌がもちもちツルツルになりました。朝食もサザエの壷焼きやアサリの酒蒸しなどもあり美味しかったです。次は1Fにある居酒屋でも晩御飯食べたいな。また泊まりにきます。本当にいいホテル、温泉でした。
船で行く、日常を忘れる楽園はまさに浦島太郎が竜宮城へ行くかの如く(^^)日本一長いエスカレーターは、行きだけ味わえる「わくわく感」。部屋からの眺望、山と町並みと港が一望できて満足!美味い料理に舌鼓を打ち最高の温泉三昧(忘帰洞が特に良かった!)しかも心地よく熟睡!最高ですね。マスク外してくれているスタッフさんも多くて、笑顔が見られてよかった(^^)エスカレーター登り切った先に待ってくれているスタッフさんもできれば・・・笑顔を見せてください♪マスク姿は、急に現実に引き戻されます😅
リニューアルされた洋室は綺麗でした。山上館ならではの景色を見ながら寛ぐのは最高です。シーズンオフの平日は静かで貸し切りか?と思うほどでした。山上館宿泊者専用の温泉も良かったです。フロントの従業員の方がマスクなしの素顔であれば、もっと良かったのですが。
名前 |
ホテル浦島山上館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-52-1011 |
住所 |
〒649-5334 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165−2 |
HP |
https://urashimaresortsandspa.jp/wakayama-hotelurashima/rooms/?yakata_select=sanjo |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

山上館 館内も新しく綺麗でした。海側で太平洋からの日の出は最高に美しかったです。夕食は海の幸と松阪牛すき焼き(もう少し肉のボリュームが欲しい)サザエのつぼ焼きがお代わりできたので沢山いただきました。ただ、従業員さんが若干おざなりというか、雑というかそんな感想(不快というほどではないが)あと仕方のないことですが、浦島の目玉忘帰洞やメインフロント(多分10分くらい)から猛烈に遠い。玄武洞も行ったが20分くらい歩いたのでは?(それらに近い本館は港向きなので、景色はショボいんだろうけど。)