昼間限定!
開聞トンネル(御倉本1号・御倉本2号トンネル)の特徴
御倉本1号トンネルは短く、2号トンネルは長い印象です。
夜の通行は怖いと感じる不気味な雰囲気が特徴です。
花瀬望比公園へ行く際には昼間の利用をおすすめします。
短い方が御倉本1号トンネルで長い方が御倉本2号トンネルだったかいな?。所々に離合する為に道幅が広げてありますけど、2リッター以上の車は厳しめ。
バイクで西大山駅に行った際に、カメラおじさんからこのトンネルを聞いて行きました。東のゴルフ場側から入ったのですが、戦時中に開聞岳を超えて行ったゼロ戦の想いを胸に厳かな気持ちで進みました。幸い対向車がなかったのですが、道幅が狭くどこですれ違うのか不思議でした。結構長いトンネルでしたが、走り終えて何故か心が満たされた思いがしました。トンネル内は狭くてところどころ暗いので気を付けてくださいね。
夜通る勇気は無い💦怖すぎる😱「花瀬望比公園」行くために昼間ならまだ怖くないかも?w
不気味です!(笑)
名前 |
開聞トンネル(御倉本1号・御倉本2号トンネル) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自転車で行ってみた。異世界感がたまらない。