急斜面を制覇、岩下の大滝へ!
岩下の大滝の特徴
岩下の大滝への道は急斜面で、慎重な行動が必要です。
マムシと遭遇することもある、自然あふれる場所です。
駐車場やトイレはないため、事前に準備が必須です。
道路から少しだけ見えます。近くでよく見たいのはやまやまですが、滝の音や川のせせらぎを聞きながら歩いて森林浴だけでもいいものです。
降りるのは、中々大変ですよ~❗
急斜面を木や岩につかまりながらやっとたどり着きました😆登山等の経験のある方と一緒じゃないとかなり危険だと思います💦途中でマムシと遭遇しました😫行く時はちゃんと装備をして行きましょう🤣
【月 日】2021年3月3日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷薩摩川内市入来町の岩下の大滝を見に寄りました。🔷岩下の滝は践祚滝の100m程下流の本流を落ちる滝で道路から少し見えてます。🔷滝下に行くには降下ポイントから急斜面を立木伝いに降りて行き真ん中位から急斜面を上流側に斜め降りれば滝下の近くまで降りれますが、斜面が雨等で湿ってると滑ると思いますので注意してください。🔷岩下の大滝は水量は余り多く有りませんが2段2条に流れて落ちてる滝でした。🔷駐車場(路肩)は近くに落石の有る所が広くなってましたので其処に止めれますが、大雨後等は落石の恐れ有りなので別の所が良いかもです。✳️滝下に行かれる場合は危険⚠️を伴いますので行かれる時は自己責任で。
名前 |
岩下の大滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

グーグルマップ上の岩下の大滝の位置から西へ少し行ったところに川へと降りていく道がありますこの道を降りていくと堰堤に突き当たります。その手前で斜面に入って堰堤を越えますその後は川沿いを進み、川が左手に折れるところで川を渡ります。過去にルートを示したらしきロープが一部残っているのが目印になるかと思います渡河後に川の近くを登っていけば滝まで到達するはずです(私は帰りのみ通りました)滝は左右にふたつあって道路からも見える左側と隠れた右側がありますこのルートは、他の方が書かれているもっと滝の近くで道路から斜面を通るルートより時間はかかりますが進みやすいと思います。進みやすいとはいっても堰堤までの道以外は整備された道はなく岩場を進むので楽でもないですけれども。